種類 | 認可 (認定こども園(幼保連携型)) |
---|---|
電話番号 | 0285-44-7783 |
住所 | 栃木県下野市小金井4丁目12-8 |
一時保育 | あり |
第三者評価 | 未実施 |
運営方法 | http://aisen.ed.jp/ |
---|---|
教育・保育の方針 | “生きる力”は学びの中にあり、学びは遊びの中にある。幼児期に必要な学びは、楽しいと思う遊びをみつけることからはじまります。ようちえんには、楽しいことがたくさんあります。子どもの育ちに適した環境(自然、モノ、ひと、空間、時間)を提供し、それらに触れることで知的好奇心を刺激し、豊かな創造性を育んでいきます。子どもの成長を最大限に引き出すために、「環境」の充実に取り組んでいきます。「たのしくなくちゃ、ようちえんじゃない!」 |
提供内容の特色 | 「あそびの中にこそ学びがある」と考えています。一般的には『あそび』は勉強と対比的なものとして見られていますが、幼児教育での学びは大きく二つに分けて考えられています。既知の原理原則や手順を知ること(生活の一部を知る学び)。これは情報として伝達される学びのこと。自分の体験や経験から答えを見つける学び。これは自分だけの答えを見つける学びのこと。これらすべて「あそび」の中から得る学びであると考えています。そしてその学びは、小学校教育でいう学習(勉強)ではなく、小学校教育を先にやっておく予習でもありません。幼児期の「今」しか学ぶことができないことは、目に見えにくく、その成果(結果)を数値化することもはできにくいかもしれません。しかし、その過程を積み重ねていくことで、子どもたちにおこる小さな変化や事象を見逃さないことが私達の使命であり、たいせつなことと考えています。「あそび」は、小学校以降の学習につながる基礎の育成に重要な「あそび」なのです。 |
園庭の広さ | 1266㎡ |
その他保育サービス | 障害児保育:あり 病児保育:あり |
事業の開始 | 2016-04-01 |
保育料 | 下野市の認可保育料の調べ方参照 |
---|---|
実費 | あり(給食費1号認定5,700円/月 2号認定7,900円/月 ) |
追加料金 | あり(施設管理費 全園児:2,500円/月 ) |