種類 | 認可 (認定こども園(幼保連携型)) |
---|---|
電話番号 | 028-678-0385 |
住所 | 栃木県芳賀郡芳賀町下延生495-1 |
開園時間 | 平日:7:00〜19:00 土曜:7:00〜19:00 |
一時保育 | あり |
第三者評価 | 未実施 |
0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
定員数 |
5名 | 9名 | 18名 | 46名 | 46名 | 46名 | 170名 |
利用者数 |
5名 | 11名 | 16名 | 51名 | 47名 | 46名 | 0名 |
非常勤保育士数 | 2名 |
---|---|
職員一人あたりの園児数 | 5名 |
運営方法 | 幼保連携型認定こども園として以下のとおり運営。・1号認定(3歳~5歳児)9:00~14:00 ・2号認定(3歳~5歳児)・3号認定(0.1.2歳児) 短時間8:30~16:30 ・ 標準時間7:00~18:00※3歳以上は1号認定・2号認定と同じクラスで教育を受ける。 |
教育・保育の方針 | 天台宗の宗祖伝教大師の「一隅を照らす」のご精神を生かした、人に迷惑をかけない世のためになる正しい心をもった人に育てる。また、恵まれた自然環境の中で、情操の豊かな、物事をよく考え行う事ができる健康な心と身体をもった人に育てる。 |
提供内容の特色 | 4月:入園式 5月:花まつり・親子遠足 6月:親子レクレーション 7月:年長お泊り保育 8月:盆踊り 10月:運動会・いもほり 11月:チャイルドフェスティバル・ハロウィンパーティー 12月:発表会・クリマスクパーティー 2月まめまき 3月ひなまつり・卒園式※幼児組は 週2回 英会話教室※幼児組は 月1回 体育教室 |
その他保育サービス | 障害児保育:あり 病児保育:なし |
事業の開始 | 2017-04-01 |
保育料 | 芳賀町の認可保育料の調べ方参照 |
---|---|
実費 | あり(・父母の会費 (行事費等)・制服・体操着・カバン代 (入園時)・教材費 ・預かり保育料 ・延長保育料・給食費・特別教育費 3歳以上(月刊本・英会話代・体育教室・観劇代・その他)) |
追加料金 | あり(・施設充実管理費(施設の管理費用)) |