種類 | 認可 (保育所) |
---|---|
電話番号 | 0285-44-3377 |
住所 | 栃木県下野市小金井1249‐1 |
開園時間 | 平日:7:00〜18:00 土曜:7:00〜17:00 |
一時保育 | あり |
第三者評価 | 実施(結果の公表有り) |
常勤保育士数 |
14名
(保育士の平均経験年数:21年 ) |
---|---|
非常勤保育士数 |
3名
(保育士の平均経験年数:16年 ) |
職員一人あたりの園児数 | 4名 |
運営方法 | 理念:*入所する子どもの最善の利益を考慮し、その福祉を積極的に増進することに最もふさわしい生活の場を作る。*命を尊び、自然を愛し、心身ともに健やかに育てる。基本方針:1.豊かな環境を通して養護と教育の一体的な保育を行い、保育の質を高める。2.家庭との連携を図り、子どもの発達や生活の連続性に配慮した保育を行う。3.専門性を生かし、保護者及び地域の子育て家庭に対する支援を行う。4.地域社会と連携を図り子どもの育ちを支える |
提供内容の特色 | 4月入園式、保育参観 5月親子遠足 7月夕涼み会 9月祖父母参観 10月運動会 11月年長児卒園遠足 12月発表会 1月保育参観 2月お別れ遠足 3月卒園式<保育内容の特色>裸足保育、体力づくり、リトミック、食育・菜園活動、絵本の貸し出し、軽度障害児保育、異年齢児交流、地域子育て支援・園庭開放、高齢者交流、避難訓練、不審者対応訓練、交通安全指導、1日保育士体験 |
園庭の広さ | 4157.5㎡ |
その他保育サービス | 障害児保育:あり 病児保育:なし |
事業の開始 | 1999-04-01 |
保育料 | 下野市の認可保育料の調べ方参照 |
---|---|
実費 | あり(カラー帽子900円延長保育料(利用者のみ上限あり)) |
追加料金 | なし |