常勤保育士数 |
11名
(保育士の平均経験年数:14年 )
|
職員一人あたりの園児数 |
4名
|
運営方法 |
理念恵まれた四季折々の自然と伝統文化の中で、輝ける未来に向かい保護者、地域社会と手を取り合い、子どもの最善の利益を守り心身共に健やかに育てる。方針保育の質の向上に努め、子どもたち一人ひとりを温かく受容し、保護者と連携しながら子どもが安心して生活できる環境を整え、自己活動、自己表現が図れるよう「生きる力」の基礎を育てます。
|
教育・保育の方針 |
園目標と内容<あいさつができる子>あいさつや返事など、生活に必要な言葉できちんと話す。<自分を愛し人の心を大切にする子>自分が大切にされていることを感じながら、相手の気持ちも大切に感じる<心身共に健康でたくましい子>いろいろな体験を通して、感動できる豊かな心を育む
|
提供内容の特色 |
4月入園式5月園外保育6月運動会7月七夕・夏まつり(7月~8月プール遊び)10月秋の親子遠足11月七五三・リンゴ狩り12月おたのしみ会・クリスマス会1月カルタ遊び2月豆まき・お別れ遠足3月ひなまつり・お別れ会・卒園式
|
その他保育サービス |
障害児保育:あり
病児保育:なし
|
事業の開始 |
1971-04-01
|