みやざき認定こども園

基本情報

種類 認可 (認定こども園(幼保連携型))
電話番号 0985-56-3344
住所 宮崎県宮崎市大字郡司分字萩ヶ嶋甲5742-3  
開園時間 平日:7:00〜19:00
土曜:7:00〜19:00
一時保育 あり
第三者評価 実施(結果の公表有り)  

アクセス:南方駅より徒歩23分

詳細情報

職員一人あたりの園児数 4名
運営方法 認定こども園は子ども達が初めて通う学校の1つであり、基本的な生活リズムや生活習慣、集団とのかかわりを学ぶ場所です。そのような大切な乳幼児期にお預かりするからこそ毎日過ごす時間をより充実なものにして過ごしてほしいと考えています。日々の保育教育の中でクッキングやレッスン、探検隊などいろいろな経験をしていくことで自分が得意なことや好きなことをより広く実感してほしいと思い園のカリキュラムに反映しています。詳細はhttp://miyazaki-hoikuen.com/をご覧ください。
教育・保育の方針 保育教諭のほかに看護師、養護教諭、小学校教諭、管理栄養士、調理師など幅広い分野の資格を持つスペシャリストが在籍しています。年齢に沿ったレッスンスクール(書道、サッカー、コーラスなど)や探検隊、チャレンジクッキングといった体験型システムを通して、こどもの創造力や個性を伸ばしていきます。また食育を大きな柱の一つにしており、国内産の良質な材料を使用した7品の管理栄養士考案メニューを毎日ご提供いたします。http://miyazaki-hoikuen.com/
提供内容の特色  (保育理念)幼児期においての教育が子どもにとって非常に大切なものであるため、本園(みやざき認定こども園)では子ども一人ひとりに寄り添いながら自由に学習できる環境づくりを行います。子どもの個性を見極め、それぞれにあった教育方法を常に模索し子どもの生活習慣の構築から学習面にいたるまで豊富なカリキュラムを用意します。(保育目標)・寛容で思いやりのある子・聡明で愛情豊かな子・創造力あふれる健やかな子詳細はhttp://miyazaki-hoikuen.com/をご覧ください。
園庭の広さ 760.1㎡
その他保育サービス 障害児保育:あり    病児保育:なし
事業の開始 2016-04-01

保育料

保育料 宮崎市の認可保育料の調べ方参照
実費 あり(・絵本代(380~500円以内)・シール帳(700円)・体操服(4 890円)・遊び着(1 550円)・帽子(1 150円)・制服(6 800円)・アルバム(10 000円) ※上記のものを必ずご購入頂くわけではございません。※絵本代はクラス毎に変動致します。)
追加料金 なし