| 種類 | 認可 (保育所) |
|---|---|
| 電話番号 | 095-882-5803 |
| 住所 | 長崎県西彼杵郡時津町浜田郷1434-5 |
| アクセス | 高田駅より徒歩38分 [地図] |
| 開園時間 | 平日:7:00〜19:00 土曜:7:00〜19:00 |
| 一時保育 | あり |
| 第三者評価 | 未実施 |
| 0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
| 定員数 |
6名 | 12名 | 12名 | 13名 | 13名 | 14名 | 70名 |
| 利用者数 |
3名 | 14名 | 18名 | 13名 | 11名 | 15名 | 74名 |
| 常勤保育士数 |
9名
(保育士の平均経験年数:18年 ) |
|---|---|
| 非常勤保育士数 | 5名 |
| 職員一人あたりの園児数 | 4名 |
| 運営方法 | ・自然や動植物を愛する心を育てる。・自主性を育てる。・おもいやりの心を育てる。詳しくは、当園ホームページをご覧ください。https://www.togitsuhigashi-hoikuen.com/ |
| 教育・保育の方針 | ・健康を守り、増進する力を育てる。・基本的生活習慣の確立を通して自主性を育てる。・集団生活を通して協調性を育てる。・園外保育などで社会経験を豊かにする。 |
| 提供内容の特色 | 4月:入園式 5月:芋掘り 6月:遠足 7月:七夕 9月:運動会 10月:親子遠足 11月:お店屋さんごっこ 12月:お遊戯会 2月:まめまき 3月:卒園式 等※遠足等のイベント時はお弁当持参になります。毎月の避難訓練に加え、交通安全教室も実施しています。また、敬老会との交流など地域の方との交流も行っております。 |
| 園庭の広さ | 443.9㎡ |
| その他保育サービス | 障害児保育:あり 病児保育:なし |
| 事業の開始 | 2015-04-01 |
| 保育料 | 時津町の認可保育料の調べ方参照 |
|---|---|
| 実費 | なし |
| 追加料金 | なし |