種類 | 認可 (保育所) |
---|---|
電話番号 | 0959-22-9108 |
住所 | 長崎県西海市大瀬戸町雪浦下郷1206-1 |
開園時間 | 平日:7:00〜18:00 土曜:7:00〜18:00 日曜:0:00〜0:00 |
一時保育 | あり |
第三者評価 | 未実施 |
常勤保育士数 |
6名
(保育士の平均経験年数:19年 ) |
---|---|
非常勤保育士数 |
5名
(保育士の平均経験年数:5年 ) |
職員一人あたりの園児数 | 4名 |
運営方法 | 児童憲章の理念に則り、園児を人として尊び、社会の一員として重んじ、よい環境の中で育む。 そのため職員、保護者、地域社会が相互に協力し、研鑽し、努力する。 特に宗教的情操を育み、人間性の成就を願う。 |
教育・保育の方針 | 施設周辺の恵まれた豊かな自然の中で、のびのびと保育を行い、自然と触れ合う。お散歩を楽しんだり、季節の花や野菜、果物など土作りから行い、元気な植物の成長を楽しむ。 地域の行事に積極的に参加し、また園にも独居老人や未就園児を招待する。 町内の福祉施設や、老人昼食会へ慰問する。 |
提供内容の特色 | 4月入園式、5月花まつり、8月プール遊び、9月運動会、10月芋ほり遠足、12月お遊戯会、2月節分、3月卒園式 自然に囲まれた園庭での外遊び、園の畑での芋ほりや土づくりからの無農薬元気野菜つくり、地域の方とのふれあい交流 |
園庭の広さ | 1077.5㎡ |
その他保育サービス | 障害児保育:あり 病児保育:なし |
事業の開始 | 2015-04-01 |
保育料 | 西海市の認可保育料の調べ方参照 |
---|---|
実費 | あり(<購入するもの>園帽子970円、ショルダーバック2200円、園児服3100円、体操服上下2300円連絡帳(168円・410円)2歳児(自由画帳・クレパス・年度・お道具箱・粘土ケース2236円)3歳児(自由画帳・はさみ・のり948円)4歳児(自由画帳245円)、5歳児(自由画帳245円)延長保育料:18時以降30分まで延長50円/1回、60分延長100円/1回)西海市保育会にて取り決め) |
追加料金 | なし |