種類 | 認可 (認定こども園(幼稚園型)) |
---|---|
電話番号 | 0959-28-1156 |
住所 | 長崎県西海市西彼町平山郷2324番地15 |
開園時間 | 平日:7:30〜18:30 土曜:7:30〜18:30 日曜:0:00〜0:00 |
一時保育 | あり |
第三者評価 | 実施(結果の公表無し) |
非常勤保育士数 | 1名 |
---|---|
運営方法 | 【理念】 自主自律の精神に富み、明るく積極的で思いやりのある心身ともに健康な子どもの育成【方針】 幼児期を人間形成の出発点ととらえ、人としての社会への関わり方を身に付けられるよう、それぞれの子ども達が、様々な体験活動を通して、自分で考える力、自分でやろうとする意欲自立心を培う環境を整えて、それぞれの子ども達が持つ長所と個性を大切に育みながら、他人の気持ちになって行動できるように配慮し、様々な活動の中で優しさと厳しさを持って接し、一人一人の成長に喜びを感じ、地域、家庭と共感しあえる教育を目指す。 |
教育・保育の方針 | 本園の教育理念、教育方針にのっとり、教職員が一丸となって子どもたち一人一人の成長を見守りながら、子ども、保護者、地域としっかりとした信頼関係を構築し、愛情を持って接する。地域の将来を担う子ども達の育成を、小学校や教育機関と連携を図りながら、将来にわたる人間形成の重要な時期としてしっかりと認識し、幼児教育に携わり、その喜びを感じる教育活動を目指す。 |
園庭の広さ | 913.8㎡ |
その他保育サービス | 障害児保育:あり 病児保育:なし |
事業の開始 | 2020-04-01 |
保育料 | 西海市の認可保育料の調べ方参照 |
---|---|
実費 | あり(毎月利用する英会話教室の受講料として月額1000円毎月利用する特別教材費の実費として月額400円バス利用者は、片道1000円、往復2000円2号の預かり保育利用者は、夏季、冬季に冷暖房代としてそれぞれ1000円を年に1回徴収副食費は月額4500円の設定であるが、市が徴収対象者すべての副食費を負担しているので徴収なし。) |
追加料金 | なし |