| 種類 | 認可 (認定こども園(幼保連携型)) |
|---|---|
| 電話番号 | 0959-86-0464 |
| 住所 | 長崎県五島市富江町狩立363番地1 |
| 開園時間 | 平日:7:00〜18:45 土曜:7:00〜18:45 |
| 一時保育 | あり |
| 第三者評価 | 未実施 |
| 0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
| 定員数 |
10名 | 10名 | 14名 | 16名 | 20名 | 20名 | 90名 |
| 利用者数 |
2名 | 20名 | 15名 | 21名 | 19名 | 24名 | 101名 |
| 職員一人あたりの園児数 | 5名 |
|---|---|
| 運営方法 | 遊びを中心とした総合的な指導を行う中で、心情・意欲・態度を育て、健やかな心と体を持つ幼児の育成に努める。 |
| 教育・保育の方針 | 心豊かに、たくましく共に育ち合う幼児の育成。 |
| 提供内容の特色 | 4月:遠足、琴石地区こいのぼり掲揚会参加、夏野菜苗植え5月 :芋の苗植え8月 :夏野菜クッキング9月 :運動会10月:地区敬老会参加、遠足・芋掘り11月:芋クッキング12月:お遊戯会、ディサービス利用者合同餅つき会参加2月:節分会3月:ひな祭り、卒園式・配慮が必要な園児に対して、早期・継続・積極的に適切な支援を行っていく保育。・地域の方々との触れ合いを大切に、様々な人との関わりを持つ事で、人に対する思いやりや、互いに助け合う優しい気持ちを育てる保育。・園児の主体的な活動を大切にし、遊びや生活の中で様々な事に挑戦し体験しながら、学びの基礎を見につけていく保育。 |
| 園庭の広さ | 1053.9㎡ |
| その他保育サービス | 障害児保育:あり 病児保育:なし |
| 事業の開始 | 2016-04-01 |
| 保育料 | 五島市の認可保育料の調べ方参照 |
|---|---|
| 実費 | なし |
| 追加料金 | なし |