| 種類 | 認可 (保育所) |
|---|---|
| 電話番号 | 0959-72-2361 |
| 住所 | 長崎県五島市上大津町210-3 |
| 開園時間 | 平日:7:00〜18:00 土曜:7:00〜18:00 |
| 一時保育 | あり |
| 第三者評価 | 未実施 |
| 0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
| 定員数 |
9名 | 10名 | 11名 | 14名 | 9名 | 7名 | 60名 |
| 利用者数 |
6名 | 7名 | 11名 | 12名 | 11名 | 12名 | 59名 |
| 常勤保育士数 |
11名
(保育士の平均経験年数:20年 ) |
|---|---|
| 非常勤保育士数 |
4名
(保育士の平均経験年数:19年 ) |
| 運営方法 | 保育理念 えがおでなかよく ありがとうのこころ保育方針 自然の恩恵の中で「いのちの大切さ」を 知り 感謝する心を育て「聞く力」を育む保育目標 ・健康な心身を養う ・感謝と思いやりを育て 元気な挨拶 ・自主性と共感性を身につける |
| 教育・保育の方針 | 保育指針に基づき養護を主体とした子供の成長に寄与し、個々の主体性と協調性を促す。和顔愛語をもって接し心の安定を図り、やさしさと人生を生き抜く力をはぐくむ。 |
| 提供内容の特色 | 地域の方と一緒にお寺の行事に参加・季節の行事・お茶のお稽古・朝の体操・ランニング・季節の野菜作り・陶芸・安全教室・善保うどん作りなど |
| 園庭の広さ | 280㎡ |
| その他保育サービス | 障害児病児保育:なし 病児保育:なし |
| 事業の開始 | 1971-06-01 |
| 保育料 | 五島市の認可保育料の調べ方参照 |
|---|---|
| 実費 | なし |
| 追加料金 | なし |