種類 | 認可 (認定こども園(保育所型)) |
---|---|
電話番号 | 0957-47-6180 |
住所 | 長崎県大村市寿古町812-11 |
開園時間 | 平日:7:00〜19:00 土曜:7:00〜19:00 |
一時保育 | あり |
第三者評価 | 未実施 |
0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
定員数 |
6名 | 14名 | 14名 | 17名 | 17名 | 17名 | 85名 |
利用者数 |
4名 | 14名 | 12名 | 16名 | 22名 | 17名 | 0名 |
常勤保育士数 |
3名
(保育士の平均経験年数:2年 ) |
---|---|
職員一人あたりの園児数 | 4名 |
運営方法 | 目指す3つの子ども像①新しいことに挑戦する子ども②思いを伝えられる子ども③最後まであきらめない子ども「挑戦・思い・やる気」 それらの3つを育て、自立を目指して日々保育を行っています。 |
教育・保育の方針 | 保育目標 「どんどん体験・すくすく成長」 を実現するために、子どもの成長に合わせた 安全で楽しい保育環境づくりを目指します。 |
提供内容の特色 | ●保育時間内に体育教室を実施(毎週火曜日)幼児体育専門のインストラクターが指導を行っています。●毎週金曜日に英語教室を実施英語教室の先生をお招きし、0~5歳まで楽しく英語に取り組んでいます。保育の中でも英語を取り入れ、子ども達が英語を身近に感じられるような工夫をしています。●音楽活動(リトミック)を行っていますリズムを感じながら手拍子をしたり、音楽に合わせて身体を動かしたりなど、子ども達の成長発達に合わせたプログラムを考えながら、豊かな感性を養っていけるように工夫をしています。 |
園庭の広さ | 231㎡ |
その他保育サービス | 障害児保育:あり 病児保育:なし |
事業の開始 | 2015-04-01 |
保育料 | 大村市の認可保育料の調べ方参照 |
---|---|
実費 | あり(体操教室(週1回)600円/月英語教室(週1回)700円/月預かり・延長保育料1時間300円 月額3 000円保育教材連絡帳(0歳児)\170(1歳児)\260、おたより帳・シール(2歳児)\670(3歳以上児)\640、UVカット帽子\950、お知らせ袋\205、誕生カード\230、工作のり\180、道具ケース\110、自由画帳\300、マーカー8色\580、クレヨン12色\430、はさみ\400、粘土\460、粘土ケース\475、粘土板\435、体操Tシャツ\1 280、体操ズボン\2 570、シューズ(マジック有)\1 780(マジック無)\990、絵筆(大)\350(小)\200、ピアニカ\5 500※帽子や体操服などは毎年購入するものではありません。自由画帳やマーカーなど別途補充して使用するものがあります。) |
追加料金 | あり(施設費 1世帯 3 000円/月) |