種類 | 認可 (保育所) |
---|---|
電話番号 | 0957-54-1687 |
住所 | 長崎県大村市須田ノ木町28 |
開園時間 | 平日:7:00〜20:00 土曜:7:00〜20:00 日曜:8:30〜17:00 |
一時保育 | あり |
第三者評価 | 評価結果 |
0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
定員数 |
20名 | 20名 | 20名 | 20名 | 20名 | 20名 | 120名 |
利用者数 |
8名 | 17名 | 26名 | 23名 | 33名 | 31名 | 0名 |
常勤保育士数 | 18名 |
---|---|
非常勤保育士数 | 3名 |
職員一人あたりの園児数 | 4名 |
運営方法 | 働く親が安心して労働ができ、子どもは健康でのびやかに明るく育つことを保証する。 |
教育・保育の方針 | 発達・保育の順序性を踏まえ、健康・人間関係・環境・言葉・表現と未来を作り出す力の基礎を培うための教育及び保育を提供する。 |
提供内容の特色 | 4月(入園式)7月(夏祭り)10月(運動会)12月(クリスマス会)1月(伝承遊び)3月(卒園式) |
園庭の広さ | 619㎡ |
その他保育サービス | 障害児保育:あり 病児保育:なし |
事業の開始 | 1999-07-21 |
保育料 | 大村市の認可保育料の調べ方参照 |
---|---|
実費 | あり(*毎月の徴収額(0歳児)\200(1歳児)\300(2.3歳児)\500(4歳児)\800(5歳児)\1 000 *使途(0~5歳)クリスマスプレゼント材料費、卒園修了時のアルバム用写真・インク代(1~5歳)園児用帽子(2~5歳)行事に合わせた園外保育時の移動用交通費(5歳児)リズム交流会時の交通費(バス、タクシー、JRなど)、お泊り保育時の施設利用料(諫早青少年自然の家)、卒園旅行費) |
追加料金 | なし |