常勤保育士数 |
9名
(保育士の平均経験年数:11年 )
|
非常勤保育士数 |
4名
(保育士の平均経験年数:7年 )
|
職員一人あたりの園児数 |
5名
|
運営方法 |
理念:一人ひとりを大切にし、保護者から信頼され、地域に愛される保育を目指す。方針:・健康で元気なたくましい子どもの育成・優しく明るくだれとでも仲良く遊べる子どもの育成・根気よく最後まで頑張る子どもの育成・考えて行動できる子どもの育成・人と関わる力をもった子どもの育成
|
教育・保育の方針 |
リズム運動を通して基礎体力をつくり、言語の習得、感性と表現、自由遊びの推奨。園庭が広く、夏は木陰で遊びぶ。鉄棒、ハント棒、ジャングルジムなどあり、子どもが自ら遊びを見つけ楽しむようにしている。クラス別保育の後は、戸外で過ごし、異年齢との関わりをもち、年下の子どもの面倒をみるようにする。年間を通して、室内では草履を履いて過ごす。
|
提供内容の特色 |
4月:入園式 6月:運動会 8月:こどもまつり 10月:遠足11月:発表会 2月:節分 3月:ひな祭り、卒園式<保育内容の特色>年長児の英語教室、年中・年長児のスイミング教室を月2回実施。広い園庭は多くの木が生い茂り、走り回ったり、砂場で遊んだり自由に伸び伸びと遊べます。園の畑では夏野菜、冬野菜を栽培し、収穫物を使ってのクッキング教室も実施。さらに地域の高齢者を招いて、芋植え、芋掘りを行ったり、運動会や発表会には、地域の高齢者を招待するなど交流を図っています。
|
園庭の広さ |
1900㎡
|
その他保育サービス |
障害児保育:あり
病児保育:なし
|
事業の開始 |
2024-04-01
|