タンポポ保育園

基本情報

種類 認可 (保育所)
電話番号 0985-47-0908
住所 宮崎県宮崎市小松641  
開園時間 平日:7:00〜19:00
土曜:7:00〜19:00
一時保育 あり
第三者評価 未実施  

アクセス:宮崎神宮駅より徒歩41分

詳細情報

常勤保育士数 8名 (保育士の平均経験年数:11年 )
非常勤保育士数 2名 (保育士の平均経験年数:25年 )
職員一人あたりの園児数 5名
運営方法 かしこく、たくましく、やさしく育って欲しい。子どもへの私たちの願いや、親の願いは大きく膨らんでいきます。しかし、この当たり前の願いは年々困難を増し、子どもの育ちがねじれてきています。こんな時だからこそ、私たちは子ども一人一人としっかりと向き合い、弱さを見つけたらすぐに対応し、その子の良さを見つけたら喜び合い、一つ一つ確かめ合いながら子ども集団、大人集団で育まれた本当の豊かさの中での保育を目指しています。大人の思い通りになる子育てについつい流されがちですが、子どもを中心に保護者、保育者が子育ての輪をしっかりと結びつつ、地域社会へと広げていくような保育を理念とし、大切な乳幼児期に関わらせていただきたいと考えています。
教育・保育の方針 児童憲章や保育指針にある、すべての子どもはより良い環境の中で健全に育つべきだとの文章がありますが、認可外保育所での金銭的な部分での環境への配慮の限界を感じています。すべての子ども達は、公的な下で保護されるべきであると言うさらに、昨今の認可保育所不足もあり、微量ではありますが待機児童の削減に繋がるのではないかと考えています。また、今現在の認可外保育所では厳しい保育士の処遇改善を目指し、保育士がより良い環境下で、保育を出来るように整えていく必要性も感じています。
提供内容の特色 4月長距離歩行遠足、親子ふれあい遠足 6月3歳児お泊まり保育、4歳児お泊まり保育 7月5歳児キャンプ、川遊び  8月川遊び、夏祭り10月運動会  1月マラソン大会  2月生活発表会  3月卒園登山
園庭の広さ 369㎡
その他保育サービス 障害児保育:あり    病児保育:なし
事業の開始 2017-05-01

保育料

保育料 宮崎市の認可保育料の調べ方参照
実費 あり(保護者会月費用 400円 保護者会年間4800円絵本代月費用  440円 毎月の絵本費用5280円帽子費用   950円 帽子代一回のみ体操服費用  3950円 体操服代一回のみ以上児クラスのみ)
追加料金 あり(延長保育料 30分150円土曜日 給食費 1日 100円)