常勤保育士数 |
6名
(保育士の平均経験年数:11年 )
|
非常勤保育士数 |
3名
(保育士の平均経験年数:15年 )
|
職員一人あたりの園児数 |
5名
|
運営方法 |
保育理念:共に暮らす、共に育む 保育方針:人間性を豊かにし心と体の自立を促す。保育目標:1、砂と水とおひさまと風の大好きな子ども 2、豊かな心、しなやかな身体を持った子ども 3、仲間と一緒に考え、行動する子ども
|
教育・保育の方針 |
0才児 大人や子ども同士の情動交流を喜べる子ども 寝返りやハイハイを喜んでする子ども1才児 自分の要求をだしきる子ども いろいろなことに興味を持ち、探索する子ども2才児 自分の要求を言葉でしっかり言える子ども 簡単な身の回りのことを、しようとする子ども3才児 自分で感じたことや考えたことを言葉で言える。 集団生活の中で、優しいきまりや約束が分かる。4・5才児 自分の意見を持ち誰にでも伝えられ、相手の要求を受け入れようとする。身の回りの事が自分で出来る。
|
提供内容の特色 |
4月 入園・進級式 親子遠足 7月夏のお泊り保育(年長・年中)8月プール参観 9月お祭り 10月運動会 2月 生活発表会 3月 卒園式月一回お弁当の日(8月はお弁当の日はありません)さくらさくらんぼリズム・絵・砂遊び・畑で野菜作り・クッキング月一回の避難訓練
|
園庭の広さ |
118.4㎡
|
その他保育サービス |
障害児保育:あり
病児保育:なし
|
事業の開始 |
2016-10-01
|