種類 | 認可 (保育所) |
---|---|
電話番号 | 0957-63-2037 |
住所 | 長崎県島原市下折橋町4554番地 |
開園時間 | 平日:7:00〜18:00 土曜:7:00〜18:00 |
一時保育 | あり |
第三者評価 | 未実施 |
0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
定員数 |
12名 | 17名 | 17名 | 18名 | 18名 | 18名 | 100名 |
利用者数 |
12名 | 17名 | 17名 | 18名 | 18名 | 18名 | 0名 |
常勤保育士数 |
15名
(保育士の平均経験年数:11年 ) |
---|---|
職員一人あたりの園児数 | 6名 |
運営方法 | 「明るく、正しく、仲良く」の精神に基づいて、思いやりと感謝の心を持った子どもに育つように、「心の教育」を第一の方針としています。①明るく素直で、仲良く遊べる子ども②正しい言葉で、誰とでも話し合える子ども③創造性に富み、熱心に取り組める子ども |
教育・保育の方針 | 【保育方針】・健康で明るい元気な子・立派な日本人を育てます。【保育目標】・子どもの無限の可能性を引き出し、豊かな心、強い体、自ら学ぶ力を育てます。 |
提供内容の特色 | 4月:入園・進級式 7月:お泊り保育(年長)10月:運動会 2月:発表会 3月:卒園式・3・4・5歳児はヨコミネ式の活動を通して、「心の力・学ぶ力・体の力」を育てる保育を行っています。・8月13日~15日・12月29日~31日の特別保育期間中は、弁当持参となります。 |
園庭の広さ | 480㎡ |
その他保育サービス | 障害児保育:あり 病児保育:なし |
事業の開始 | 1973-04-01 |
保育料 | 島原市の認可保育料の調べ方参照 |
---|---|
実費 | あり(〈毎年購入するもの〉・あゆみ340円 ・あゆみシール220円 ・製作帳(3・4・5歳児)385円〈一度だけ購入するもの〉・おたよりファイル400円 ・自由帳165円 ・粘土290円 ・粘土ケース・へら490円 ・帽子1000円 ・クレヨン580円 ・はさみ420円 ・のり185円 ・クーピー630円 ・雑費袋150円 ・体操服上下3960円 ・ジャージ上下7050円 ・ヨコミネ式学習帳2340円×4セット・雑費袋用紙50円(必要に応じて追加で購入する)〈4・5歳児〉・スイミング年会費550円・月会費1320円〈5歳児〉・お泊り保育宿泊費1000円〈延長保育利用料〉・1回200円〈3歳児以上給食費〉・主食費 月1600円・副食費 月4500円) |
追加料金 | なし |