種類 | 認可 (保育所) |
---|---|
電話番号 | 0957-62-2766 |
住所 | 長崎県島原市上の町896番地 |
開園時間 | 平日:7:00〜18:00 土曜:7:00〜18:00 |
一時保育 | あり |
第三者評価 | 未実施 |
0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
定員数 |
6名 | 9名 | 9名 | 12名 | 12名 | 12名 | 60名 |
利用者数 |
1名 | 12名 | 14名 | 10名 | 12名 | 12名 | 0名 |
常勤保育士数 |
10名
(保育士の平均経験年数:19年 ) |
---|---|
非常勤保育士数 |
7名
(保育士の平均経験年数:9年 ) |
職員一人あたりの園児数 | 5名 |
運営方法 | 【保育理念】 :子ども一人一人を大切にし、保護者からも信頼され、地域に愛される保育園【保育方針】 :健康で創造性豊かな子どもの育成 |
教育・保育の方針 | 「元気で明るい子」「仲よく助けあう子」「素直でやさしい子」を保育目標に掲げ、一人一人の子どもを尊重し、きめ細かな保育を行っております。詳しくは、当園のホームページ https://www.yuri-aiji.com をご覧ください。 |
提供内容の特色 | ○保育内容の特色・基本的な生活習慣(食事・睡眠・着脱・排泄等)が身につくように年齢に合わせた援助や取り組みを行っています。・集団生活の中で、自分の思いを伝えたり、相手の気持ちを思いやり、お互いに認め合えるような保育を行っています。○年間行事・進級式・親子バス遠足・七夕会・お泊り保育・夏まつり・運動会・芋ほり・発表会・施設慰問・節分集会・卒園旅行・ひなまつり会・お別れバス遠足・お別れパーティー・卒園式など・お誕生会…その月のお誕生児の保護者を招待して会食をする。○各専門講師による教室・体育教室・スイミング教室・英語教室※詳しくはホームページ https://www.yuri-aiji.com をご覧ください。 |
園庭の広さ | 879.8㎡ |
その他保育サービス | 障害児保育:あり 病児保育:なし |
事業の開始 | 1985-04-01 |
保育料 | 島原市の認可保育料の調べ方参照 |
---|---|
実費 | あり((1)保護者会費 300円/月(年2回1 800円徴収)(2)購入するもの ・赤白帽子1 000円 ・クレヨン500円 ・粘土490円 ・粘土ケース420円 ・お便り帳(2冊目以降)2歳以上300円 2歳未満260円 ・スモック(3歳~)2 400円 ・体操服(上着3歳~)2 500円 (ズボン1歳~)2 000円 ・絵本(0.1歳)390円/月 (2歳)400円/月 (3歳)430円/月 (4.5歳)470円/月 ・写真(購入者のみ) 80円/枚※赤白帽子、クレヨン、粘土、粘土ケース、スモック、体操服は1度購入すれば、毎年購入するものではありません。(3)給食費 (3歳~) 主食費80円/日 、副食費4 500円/月(4)延長保育(利用者のみ) 100円/回(5)習い事(希望制) スイミング教室(4.5歳 月2回) 1 320円/月 550円/年(年会費)) |
追加料金 | なし |