三浦保育園

基本情報

種類 認可 (保育所)
電話番号 0956-22-8795
住所 長崎県佐世保市三浦町8番8号  
開園時間 平日:6:45〜19:50
土曜:6:45〜19:50
一時保育 あり
第三者評価 未実施  

定員数・空き状況(25年4月2日ここdeサーチ取得時点)

  0歳 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 合計
定員数
11名 11名 13名 10名 10名 10名 65名
利用者数
4名 12名 13名 14名 4名 9名 0名
※定員数・利用者数はここdeサーチ(子ども・子育て支援情報公表システム)より取得。空き状況のご参考にはしていただけますが、実際の数値とは異なる場合もあり得ます。
アクセス:佐世保駅より徒歩13分

詳細情報

常勤保育士数 10名 (保育士の平均経験年数:19年 )
非常勤保育士数 4名 (保育士の平均経験年数:8年 )
職員一人あたりの園児数 4名
運営方法 当保育所は、佐世保市児童福祉施設の設備及び運営に関する基準を定める条例(平成27年佐世保市条例第106号)その他関係法令を遵守し、保育事業を行う。
教育・保育の方針 保育所保育指針に基づき実施。
提供内容の特色 4月:新入児受け入れ  5月:母の日の行事(プレゼント作り)6月:父の日の行事(プレゼント作り) 7月:七夕祭り  8月:交通安全指導  9月:十五夜お月見  10月:運動会  11月:七五三詣り 12月:お遊戯会                         1月:出初式  2月:節分  3月:卒園式                                                               <保育内容の特色> 運動会は午前中まで、遠足は現地集合・現地解散(お弁当持参もあります)です。園庭の砂場において、どろんこ遊びを実施、園の畑を活用し園児が苗差しをした無農薬野菜を収穫し、クッキング保育を実施。英語・歌・お絵かき・体操教室を週2回実施。                                                          
園庭の広さ 238.7㎡
その他保育サービス 障害児病児保育:なし    病児保育:なし
事業の開始 1980-01-01

保育料

保育料 佐世保市の認可保育料の調べ方参照
実費 あり(★利用者負担副食費/3歳以上該当者のみ(主食は含まない) 月額4 500円        ※入所時に揃えて頂く物として(園で揃えるとしたらこれぐらいの金額目安です。)・絵本(1~5歳児)月額370円~500円・体操帽子(1歳児)1回980円~1 300円・体操服・学用品(2歳児以上)1回6 000円~7 000円・不足分利用料(オムツ・おしり拭き代)1回30円~150円・卒園写真代(5歳児)1回1 400円~1 500円・遠足(1~5歳児)参加費/希望者のみ 1 000円~3 000円・お遊戯会(5歳児・女)着物レンタル代/希望者のみ 2回分1 000円~5 000円)
追加料金 なし