種類 | 認可 (保育所) |
---|---|
電話番号 | 0956-47-4116 |
住所 | 長崎県佐世保市新田町487番地3 |
開園時間 | 平日:6:50〜19:00 土曜:6:50〜19:00 |
一時保育 | あり |
第三者評価 | 実施(結果の公表無し) |
0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
定員数 |
20名 | 20名 | 20名 | 20名 | 20名 | 20名 | 120名 |
利用者数 |
1名 | 9名 | 15名 | 14名 | 15名 | 16名 | 0名 |
常勤保育士数 |
14名
(保育士の平均経験年数:17年 ) |
---|---|
非常勤保育士数 |
1名
(保育士の平均経験年数:6年 ) |
職員一人あたりの園児数 | 0名 |
運営方法 | 保育を必要とする乳児及び幼児を受入れ、入所児童が、明るく衛生的な環境で、心身ともに健やかに社会の一員として育成されることを目的として保育事業を行う。「長崎県児童福祉施設の設備及び運営基準に関する基準条例(平成24年12月18日長崎県条例第76号)」、その他関係法令を遵守し、保育事業を行う。 |
教育・保育の方針 | モンテッソーリ教育による整えられた環境の中で、子供の意思を尊重した保育により、自主性を育て、生きる力を育む。 |
提供内容の特色 | <保育内容の特色>3 4 5歳の子どもたちが同じクラスに入り、モンテッソーリ教育法に基づき室内には生活、感覚、言語、数の教具、教材を配置し、子どもが自分のやりたいことを選んでやる自由選択活動を行っています。 |
園庭の広さ | 1335.5㎡ |
その他保育サービス | 障害児病児保育:なし 病児保育:なし |
事業の開始 | 1974-10-01 |
保育料 | 佐世保市の認可保育料の調べ方参照 |
---|---|
実費 | あり(新年度用品代、行事に係る費用、絵本代(希望者)、連絡帳、主食費パン代、副食費) |
追加料金 | なし |