種類 | 認可 (保育所) |
---|---|
電話番号 | 0956-69-2657 |
住所 | 長崎県佐世保市小佐々町楠泊411番地5 |
開園時間 | 平日:7:00〜19:00 土曜:7:00〜19:00 |
一時保育 | あり |
第三者評価 | 未実施 |
0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
定員数 |
6名 | 4名 | 15名 | 8名 | 8名 | 9名 | 50名 |
利用者数 |
0名 | 6名 | 4名 | 7名 | 8名 | 7名 | 0名 |
常勤保育士数 |
5名
(保育士の平均経験年数:14年 ) |
---|---|
非常勤保育士数 |
2名
(保育士の平均経験年数:3年 ) |
運営方法 | キリストの愛の教えに根差した人間教育を行います。私たちは「わたしがあなた方を愛したように、あなた方も互いに愛し合いなさい」(ヨハネ13.34)とのキリストの言葉に従い、神の似姿に創られたいのちを大切にします。 |
教育・保育の方針 | 保育理念・目的にそって、神に祈る心、人を思いやる心、命を大切にする心を育み、喜んで助け合い、正しいことを選び取る生き方を培う。 モンテッソーリ教育法を取り入れ、年齢に応じて個別活動できる環境を整備する。乳児および幼児が、明るく衛生的な環境で心身ともに健やかに育成されるよう、養護的・教育的援助をし、生活に必要な基本的な習慣や態度を養い、自主性・協調性を育てる。 |
提供内容の特色 | モンテッソーリ教育法を取り入れ、年齢に応じて個別活動ができる環境を整備して、異年齢クラスの中でふさわしい体験ができるように配慮しています |
園庭の広さ | 271.1㎡ |
その他保育サービス | 障害児保育:あり 病児保育:なし |
事業の開始 | 2015-04-01 |
保育料 | 佐世保市の認可保育料の調べ方参照 |
---|---|
実費 | あり(・制服、体操服等・保育用品(はさみ、クレヨン、絵本等)・共済掛金保護者負担金・保護者会費) |
追加料金 | なし |