種類 | 認可 (保育所) |
---|---|
電話番号 | 0985-22-2210 |
住所 | 宮崎県宮崎市新栄町19-6 |
開園時間 | 平日:7:00〜19:00 土曜:7:00〜19:00 |
一時保育 | あり |
第三者評価 | 未実施 |
常勤保育士数 |
16名
(保育士の平均経験年数:13年 ) |
---|---|
非常勤保育士数 |
4名
(保育士の平均経験年数:6年 ) |
職員一人あたりの園児数 | 5名 |
運営方法 | 子供達の最善の利益を優先し、子供たちが日々心身ともに健やかにいきいき過ごせる、そして保護者が安心して預けられるような施設を目指す。 |
教育・保育の方針 | 自然に親しみ、よりよい環境の中で、体力作り、情緒の安定、円満な人間形成を図り、人とのつながり、関わりの大切さ、素晴らしさを知らせる。様々な体験を通して、自分で考え、工夫し、気持ちを言葉や身体で伝えるなど、生きる力を養う。 |
提供内容の特色 | 主な行事 4月・春の遠足、5月・鯉のぼり運動会、8月・親子レクリエーション、10月・運動会、11月七五三参り、12月・生活発表会・クリスマス会・餅つき大会、1~2月 マラソン大会・小遠足、3月・ひな祭り会・お別れ遠足・卒園式・入所説明会2017年6月26日に新園舎ができ、前施設から移転いたしました。子供たちは、園生活の傍ら和太鼓・英会話・書道・サッカー教室・食育等にも取り組んでいます。 |
園庭の広さ | 840.3㎡ |
その他保育サービス | 障害児保育:あり 病児保育:なし |
事業の開始 | 2017-06-26 |
保育料 | 宮崎市の認可保育料の調べ方参照 |
---|---|
実費 | あり(制 服 2号認定児童に係る制服 オールシーズン5 550円制 帽 2号認定児童に係る制帽 オールシーズン2 550円体操服上下 2号認定子どもに係る体操服 4 600円カラー帽子 1歳児以上 1 100円通園バッグ 任意購入 3 000円給食費(主食+副食)3.4.5歳児童 昼食後のポスカムタブレット付 月額 5 000円 月額(副食免除の方) 1 000円絵 本 1歳児~5歳児 年間4 800円~ワークブック 3.4.5歳児童に係る教材 330~440円クリーニング代 マーチング衣装(4歳以上児) 600円習 字 5歳児以上(希望者のみ) 月額 800円英会話 4歳児以上(希望者のみ)月額 800~1 000円出席ノート 全園児 1冊 400円学童保育傷害保険 就学児童 傷害保険 1名分 800円/年) |
追加料金 | なし |