種類 | 認可 (保育所) |
---|---|
電話番号 | 0985-47-2200 |
住所 | 宮崎県宮崎市大字小松237‐11 |
開園時間 | 平日:7:00〜19:00 土曜:7:00〜19:00 |
一時保育 | あり |
第三者評価 | 未実施 |
常勤保育士数 |
7名
(保育士の平均経験年数:16年 ) |
---|---|
非常勤保育士数 |
10名
(保育士の平均経験年数:16年 ) |
職員一人あたりの園児数 | 4名 |
運営方法 | ・定員は、2号認定子ども30名、3号認定子ども20名の50名であるが、最低基準を遵守し、きょうだい児の入所見込みや申し込み状況、待機児童の状況により定員の弾力的運用を行う。 |
教育・保育の方針 | ・延長保育事業(保育標準時間:18時~19時;保育短時間:7時~8時30分、16時30分~17時30分)の実施・地域子育て支援事業(火、水、木;9時~14時) |
提供内容の特色 | ・世代間交流として施設訪問、地域との連携として地域行事への参加を行っている。 |
園庭の広さ | 445㎡ |
その他保育サービス | 障害児保育:あり 病児保育:なし |
事業の開始 | 2015-04-01 |
保育料 | 宮崎市の認可保育料の調べ方参照 |
---|---|
実費 | あり( 特定保育の提供における便宜に要する費用(実費)として・副食費(以上児)年間60 000円・絵本(1歳以上児)年間4 560円~5 280円・帽子、体操服、文房具等 の購入 250円~2 740円を年間、900円(0歳児・帽子)~67 660円程度(以上児)徴収) |
追加料金 | なし |