常勤保育士数 |
6名
(保育士の平均経験年数:12年 )
|
非常勤保育士数 |
2名
(保育士の平均経験年数:7年 )
|
職員一人あたりの園児数 |
2名
|
運営方法 |
登園は、小規模という特性を生かし、一人ひとりに寄り添いながら、子ども達が笑顔で過ごせる保育環境をつくっています。また、0.1.2歳児の異年齢保育(縦割り保育)を実施しており、子ども達同士での育ち合いも大切にしています。詳しくは、登園ホームページhttp://www.ihn.jp/~futaba/index.htmlをご覧ください。
|
教育・保育の方針 |
0歳児は、個々の欲求に愛情を持って応じ、安心して過ごすことが出来る場所で園生活を送ります。1・2歳児は、基本的な生活習慣の援助を行い、生命の保持及び情緒の安定を図りながら、子ども達の生きる力の基礎を培います。
|
提供内容の特色 |
お誕生会や季節の行事の他に、市内の小規模保育所合同のイベント参加や園外の畑でのお芋掘り、園外保育(遠足)など行っています。また、日々の保育の中にマット運動やリトミックなどの活動も行っています。食育活動の一つとして、園内で野菜を育てみんなで収穫し、給食の時間に美味しくいただいています。
|
その他保育サービス |
障害児病児保育:なし
病児保育:なし
|