種類 | 認可 (保育所) |
---|---|
電話番号 | 0955-52-6813 |
住所 | 佐賀県東松浦郡玄海町大字平尾886番地1 |
一時保育 | あり |
第三者評価 | 未実施 |
常勤保育士数 | 15名 |
---|---|
職員一人あたりの園児数 | 4名 |
運営方法 | 目標 明るく元気に遊べる子ども、思いやりのある優しい子ども~思いっきり遊び、じっくり学ぶ~方針 心と身体の自立を促す保育、子どもの心に寄り添う保育、子どもの心を育てる保育、一人ひとりに行き届いた保育 |
教育・保育の方針 | 保育所保育指針に基づき提供します。 |
提供内容の特色 | ①絵本の読み聞かせ②菜園活動・食育③伝承遊び「三つ子の魂百まで」のことわざの通り、まずは3歳までの育ちを大切にします。3歳以上児は、この基本に立って活動の広がりと充実を図ります。子どもたちの心身から湧き出る躍動に共感しながら、片やじっくり落ち着いて物事を知ろうとする集中力や意欲を大切にした保育を行います。 |
その他保育サービス | 障害児保育:あり 病児保育:なし |
事業の開始 | 2015-04-01 |
保育料 | 玄海町の認可保育料の調べ方参照 |
---|---|
実費 | あり(絵本代(利用乳幼児が読む絵本代)・・・実費額(全園児)保育用品代(園児服、体操服等の費用)・・・実費額(全園児)写真代(当園行事等で撮影した写真代)・・・1枚30円(全園児)負担金(県保育会運営に要する経費)・・・150円(全園児)旅費交通費(親子バス旅行に要する費用)・・・実費額(年長児)保険代(当園管理下における利用乳幼児の災害共済給付掛金)・・・年額210円程度(全園児)主食費(主食の提供にかかる費用)・・・米飯持参(3歳以上児)※行事の場合は除く。副食費(副食の提供にかかる費用)・・・月額4,500円(玄海町外在住の3歳以上児)) |
追加料金 | なし |