職員一人あたりの園児数 |
5名
|
運営方法 |
教育・保育理念 : 仏様に手を合わせ、ともに育ちあう中 で感謝の心を持ちながら生涯にわたる生きる力の基礎をはぐくむ 教育・保育方針:①.良い環境のもと心身の調和的発達を図る。②.健康で十分な発育ができるよう運動や休息、栄養に十分注意して規則正しい生活を送り自ら安全を守るような生活習慣および態度を身につける。③.基本的生活習慣と身につける。食事・睡眠・排泄・着衣清潔等の生活習慣を繰り返し自立の芽生えを養う。④.いろいろな表現活動を通じて創造性を養うとともに豊かな情操を養い、思考力と道徳性の芽生えをつちかう。⑤.豊かな人格を形成する生活や遊びを通して正しい言葉を身につける。詳しくは、当園ホームページ URL:https://www.jikijunji.comをご覧ください。
|
教育・保育の方針 |
幼保連携型認定こども園教育・保育要領に基づき提供します。詳しくは、当園ホームページ URL:https://www.jikijunji.com をご覧ください。
|
提供内容の特色 |
4月入園式・花まつり・親子遠足 5月降誕会 7月夕涼み会 10月運動会 12月発表会・もちつき 2月お別れ会 3月卒園式 〇毎月1回身体測定・避難訓練・月例参拝・弁当の日(6月から9月は無) 〇誕生会は奇数月実施(自由参観) 〇敷地内の畑で無農薬野菜の栽培や地域の方の畑を借りてサツマイモ栽培 それを使ったクッキング保育の実施 〇地域の老人施設や催しに参加
|
園庭の広さ |
548.4㎡
|
その他保育サービス |
障害児保育:あり
病児保育:なし
|
事業の開始 |
2015-04-01
|