常勤保育士数 |
13名
(保育士の平均経験年数:11年 )
|
非常勤保育士数 |
3名
|
職員一人あたりの園児数 |
7名
|
運営方法 |
伊万里福祉会の理念「慈愛・ふれあい・育ちあい」の下、保育目標を「みんななかよく」「心のやさしいすなおな子ども」「丈夫なからだ体力づくり」とし、子ども一人一人に寄り添い、生命の保持及び情緒の安定を図り、子どもの最善の利益を大切にした保育を進めます。
|
教育・保育の方針 |
子ども子育て支援法、その他関係法令等を遵守し、保育所保育指針に基づき、園児の心身の状況等に応じて、特定教育・保育を提供します。その特定教育・保育の特色としては「マーチング」を通して心をひとつにして頑張る力を育み、「家読の推進」や「読み聞かせ」を通して豊かな感性等を養うほか、英会話教室、絵画造形教室を実施します。また、食事については、3歳以上児にも主食の米飯を提供し、完全給食を行っているほか、離乳食やアレルギー対応食にも最大限の配慮をして提供
|
提供内容の特色 |
4月:入園式・育友会総会・親子ウォークラリー 5月:運動会 8月:サマー参観 9月:保護者同伴バス旅行(年長) 10月:お遊戯会・伊万里秋祭りわっしょいパレード参加(年長・年中) 11月:立花公民館まつり参加(年長・年中) 2月:保育参観 3月:卒園式(年長)<保育内容の特色>「幼児期の終わりまでに育ってほしい10の姿」を見据え「絵本の読み聞かせ」や「絵画造形教室」を通して豊かな感性や表現力を育み、「英会話教室」「マーチング」「キッズサッカー」「食育活動」を通して自立心、協同性、道徳心、創造性を身につける取り組みを実施していきます。
|
その他保育サービス |
障害児保育:あり
病児保育:なし
|
事業の開始 |
1980-04-01
|