種類 | 認可 (保育所) |
---|---|
電話番号 | 0942-83-1213 |
住所 | 佐賀県鳥栖市山浦町2621-1 |
開園時間 | 平日:7:00〜19:00 土曜:7:00〜19:00 |
一時保育 | あり |
第三者評価 | 未実施 |
0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
定員数 |
10名 | 15名 | 20名 | 21名 | 22名 | 22名 | 110名 |
利用者数 |
7名 | 17名 | 15名 | 18名 | 23名 | 22名 | 0名 |
常勤保育士数 |
16名
(保育士の平均経験年数:10年 ) |
---|---|
非常勤保育士数 |
5名
(保育士の平均経験年数:10年 ) |
職員一人あたりの園児数 | 5名 |
運営方法 | 集団生活や幼老交流、農業体験などを通じて基本的な生活習慣を身につけ、豊かな生活経験をもとに一人ひとりの個性を大切にしながら、健康な体と思いやりの心を持った子どもたちの成長を目指します。 |
教育・保育の方針 | ①基本的な生活習慣(あいさつ、食事、着脱、片付けなど)を身につけ、決まりのある生活を知り、自分で判断し行動できる力を養います。②読み聞かせを通じて、言葉の世界に触れ、豊かな表現力を養います。③屋外での活動を通じて、四季の移り変わりを身近に感じながら、五感を養います。 |
提供内容の特色 | (主な行事)4月:入園式、親子バス遠足 6月:保育参加、後援会総会 9月:運動会 12月:生活発表会 1月:保育参加 3月:親子茶会、卒園式(例月行事)グループホームとの幼老交流、誕生会、避難訓練(その他)スイミング、茶道教室、サッカー教室、英語教室、絵画教室 |
園庭の広さ | 670㎡ |
その他保育サービス | 障害児保育:あり 病児保育:なし |
事業の開始 | 2007-04-01 |
保育料 | 鳥栖市の認可保育料の調べ方参照 |
---|---|
実費 | あり(①給食費(3歳以上。主食費及び副食費の合計) 5 700円/月②絵本代等 約500円/月③用品代(入園時) 約2 000円~約15 000円④園外活動費(バス遠足) 大人約5 000円、子ども約2 000円⑤日本スポーツ振興センター保険料 センターが定める額(年1回)⑥延長保育料 ア標準時間保育 午後6時~7時 500円/日 3 000円/月 イ短時間保育 午前7時~8時30分 200円/日 1 600円/月 午後4時30分~6時 200円/日 1 600円/月 午後6時~7時 500円/日 3 000円/月) |
追加料金 | なし |