常勤保育士数 |
18名
(保育士の平均経験年数:11年 )
|
非常勤保育士数 |
3名
(保育士の平均経験年数:6年 )
|
職員一人あたりの園児数 |
4名
|
運営方法 |
○ 育ちゆく子どもの可能性を大切にし、一人ひとりに合った関わりと環境づくりをおこなって「生きていく力」の涵養を図る。○ 子どもの心情に「寄り添う姿勢」と子どもの成長をゆっくり「見守る姿勢」で関わり、子どもが自分の尊厳を感じとれるように保育していく。○ 栽培活動や調理体験などを通して食の大切さを伝え、健康な体作りに必要な食への感性を養う
|
教育・保育の方針 |
各年齢や成長に合わせた環境や質の高いあそびを提供しながら、お子様たちの健やかな育ちを願っています。0・1・2歳児は、担当制を導入しており、食事の介助や排泄、着脱時に、特定の保育士が関わることにより、よりお子様の事を深く知ることができ、お子様の情緒が安定し、落ち着いて過ごせるようにしています。また、してあげることが多くならないように配慮しながら、お子様の自主性や自発性が育つように見守る保育を目ざしています。3歳児・4歳児・5歳児では、縦割り保育(異年齢児との活動)を実施して、子ども同士での成長を大事にしています。活動内容によっては随時、年齢別の保育を取り入れます。
|
提供内容の特色 |
当園では、食育に力をいれており、園舎の裏にある畑で、種まきや苗植え、収穫までを、時には虫さがしなどもしながら、子どもたちは栽培活動を楽しんでいます。また、自分たちで育てた野菜を使って、いろいろな料理を調理し、素材が変化していくことを五感で感じながら、生き物の命や食事を作ってくれる人への感謝の気持ちが、子どもたちに芽生えることも目指しています。
|
その他保育サービス |
障害児保育:あり
病児保育:なし
|
事業の開始 |
2005-04-01
|