種類 | 認可 (保育所) |
---|---|
電話番号 | 0193-44-2535 |
住所 | 岩手県上閉伊郡大槌町吉里々々第21地割字越郷60-8 |
開園時間 | 平日:7:00〜19:00 土曜:7:00〜18:00 |
一時保育 | あり |
第三者評価 | 未実施 |
0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
定員数 |
5名 | 12名 | 12名 | 20名 | 10名 | 11名 | 70名 |
利用者数 |
8名 | 11名 | 14名 | 7名 | 16名 | 9名 | 0名 |
常勤保育士数 | 11名 |
---|---|
非常勤保育士数 | 1名 |
職員一人あたりの園児数 | 5名 |
運営方法 | 社会環境が変化進展している状況に対応し質的転換を図り利用しやすい柔軟な保育を提供する。「仕事と子育ての両立支援をする機能の強化」「地域社会における子育て支援サービス機能の拡充を推進する。」 |
教育・保育の方針 | 豊かに遊べる元気な子どもをめざして育成する。「丈夫で明るく元気によく遊べる子ども」「友達を大切にし、仲よく遊べる子ども」「自分の思ったことや考えたことが素直に表現できる子ども」「自然に親しみ豊かな心をもつ子ども」「地域の人とのかかわりを喜ぶ子ども」 |
提供内容の特色 | 4月:入園式 5月:こどもの日祝 6月:運動会 7月:夕涼み会 9月:祖父母参観 10月:遠足 11月:七五三お祝い 12月:お遊戯会 2月:豆まき 3月:雛祭り会、卒園式<保育内容の特色> ・はだし保育 ・お茶の稽古 ・絵本の読み聞かせ ・菜園作り |
園庭の広さ | 414㎡ |
その他保育サービス | 障害児保育:あり 病児保育:なし |
事業の開始 | 2015-04-01 |
保育料 | 大槌町の認可保育料の調べ方参照 |
---|---|
実費 | あり(延長保育料 100円/日) |
追加料金 | なし |