種類 | 認可 (認定こども園(幼保連携型)) |
---|---|
電話番号 | 019-638-0745 |
住所 | 岩手県盛岡市下飯岡8地割99 |
開園時間 | 平日:7:00〜20:00 土曜:7:00〜20:00 |
一時保育 | あり |
第三者評価 | 実施(結果の公表有り) |
0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
定員数 |
30名 | 35名 | 35名 | 30名 | 35名 | 35名 | 200名 |
利用者数 |
16名 | 34名 | 39名 | 40名 | 38名 | 38名 | 0名 |
職員一人あたりの園児数 | 6名 |
---|---|
運営方法 | 就学前の子どもの教育 保育に関する法律に基づき 義務教育及びその後の教育の基礎を培うものとして 乳幼児の子どもに対する教育並びに保育を必要とする子どもに対する保育を一体的に行い これらの子どもの健やかな成長が図れるよう明るく衛生的な環境において その心身の発達を助長するとともに 保護者と地域に対する子育てのパートナーシップとして貢献するよう努める。当園は 教育基本法 就学前の子どもに関する教育 保育等の総合的な提供の推進に関する法律及び子ども・子育て支援法その他の関係法令を遵守して運営する。 |
教育・保育の方針 | 本園は幼保連携認定子ども園教育・保育要領(平成26年4月30日内閣府)文部科学省・厚生労働省告示第1号)に基づき 以下に掲げる教育・保育その他の便宜の提供を行う。(1)特定教育・保育(第8条に規定する時間において提供する教育・保育をいう。以下同じ。)(2)食事の提供(3)子育て支援事業(4)延長保育事業 (5)その他 子どもの生活全体が豊かになるための便宜の提供 |
園庭の広さ | 1044.8㎡ |
その他保育サービス | 障害児保育:あり 病児保育:あり |
事業の開始 | 2016-04-01 |
保育料 | 盛岡市の認可保育料の調べ方参照 |
---|---|
実費 | あり(ノート代150円 黒Tシャツ1100円 帽子920円 布団消毒700円 卒園記念DVD1200円) |
追加料金 | なし |