常勤保育士数 |
10名
|
職員一人あたりの園児数 |
4名
|
運営方法 |
保育方針・子どもが育つ道筋や生涯教育を見据えた長期的視野を持ち後伸びの力をつけ、小学校との情報交換等交流を密にして積極的に連携していく。・保育に関わる専門職同士が協力し、それぞれの専門性を発揮しながら、用語と教育の一体的な展開を図り、保育の内容の質を高め、充実させる。・子どもの主体的な発達要求に応答する環境を豊かに整え子どもが自ら興味・関心を持ってその環境に関わりチャレンジした事への充実感や満足感を味わうことができるよう年齢なりの心情・意欲・態度を養う。
|
教育・保育の方針 |
保育目標・健康で明るい子ども・自主的行動のできる子ども・協調性のある子ども・創造性のある子ども・言葉で表現できる子ども
|
提供内容の特色 |
4月 入所式5月 こども赤十字登録式6月 保育参観、クッキング7月 七夕集会、夏祭り8月 気仙町けんか七夕太鼓参加、すいか割り大会9月 祖父母参観、運動会10月 保育懇談会、クッキング11月 生活発表会、焼いも会12月 クリスマス会1月 祖父母参観「みずき団子づくり」2月 節分、クッキング3月 ひな祭り、修了式・その他、青少年赤十字活動を実施しています。(行事は予定です。都合により変更となる場合があります。)・生後6か月のお子様から受け入れを行っています。・利用定員について4、5歳児合計で18名となります。
|
園庭の広さ |
1016.4㎡
|
その他保育サービス |
障害児保育:あり
病児保育:あり
|
事業の開始 |
2019-04-01
|