常勤保育士数 |
11名
|
職員一人あたりの園児数 |
5名
|
運営方法 |
保護者のニーズに合わせ、子どもが育つ長期的視野を持って幼児教育及び保育を行う。
|
教育・保育の方針 |
保育目標・ 心身ともに健康で明るい子ども・ 友達と楽しく遊び、思いやりのある子ども・ 自然と親しみ、生命を大切にする子ども・ よく聞き、よく考え、行動する子ども・ のびのびと表現し、心豊かな子ども
|
提供内容の特色 |
4月 入所式5月 こども赤十字登録式6月 クッキング、保育参観7月 夏祭り、流しそうめん8月 スイカ割り大会、クッキング9月 敬老会(権現舞披露)、運動会、祖父母参観10月 焼きいも大会、保育懇談会、親子遠足11月 生活発表会12月 クリスマス会1月 みずき団子づくり2月 豆まき会、クッキング3月 ひな祭り、修了式・地域交流事業として上の坊権現舞の伝承(敬老会で発表)や「東部デイサービスセンター」「グループホーム箱根山」訪問を行っています。また、夏祭り・運動会等に祖父母や地域の方々を招き地域交流を行っています。・青少年赤十字活動を実施しています。・0歳のお子様については生後8か月から受け入れを行っています。(行事は予定です。都合により変更となる場合があります。)・利用定員数は全体で60人です。
|
園庭の広さ |
2098㎡
|
その他保育サービス |
障害児保育:あり
病児保育:なし
|
事業の開始 |
1955-06-01
|