種類 | 認可 (保育所) |
---|---|
電話番号 | 019-601-7510 |
住所 | 岩手県盛岡市向中野字道明60番地 |
開園時間 | 平日:7:00〜19:00 土曜:7:00〜19:00 |
一時保育 | あり |
第三者評価 | 未実施 |
0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
定員数 |
9名 | 12名 | 12名 | 14名 | 14名 | 14名 | 75名 |
利用者数 |
9名 | 12名 | 12名 | 15名 | 13名 | 13名 | 0名 |
常勤保育士数 |
11名
(保育士の平均経験年数:10年 ) |
---|---|
非常勤保育士数 |
1名
(保育士の平均経験年数:0年 ) |
職員一人あたりの園児数 | 7名 |
運営方法 | https://www.ans.co.jp/n/seinanhimawari/ |
教育・保育の方針 | 児童福祉法、子ども・子育て支援法、その他関係法令等を遵守し、保育所保育指針及び全体的な計画に沿って、乳幼児の発達に必要な教育・保育を提供します。 |
提供内容の特色 | 4月入園進級式・こいのぼり会 5月親子遠足・交通安全教室 6月保育参観・懇談会 7月七夕会 8月夏まつり 9月運動会 10月保育参観11月生活発表会 12月クリスマス会 1月みずきだんご作り 2月豆まき会 3月お別れ会・修了式・卒園式 |
園庭の広さ | 860㎡ |
その他保育サービス | 障害児病児保育:なし 病児保育:なし |
事業の開始 | 2017-04-01 |
保育料 | 盛岡市の認可保育料の調べ方参照 |
---|---|
実費 | あり(幼児教育・保育の無償化に伴い3歳~5歳児に対し、月/主食費代500円、副食費に要する材料費として5500円徴収(副食費については、世帯の所得や家族構成により軽減又は全額免除される場合があります。)日本スポーツ240円・学校安全150円) |
追加料金 | あり(延長保育料(延長保育料は所得によつて異なります。)) |