常勤保育士数 |
1名
(保育士の平均経験年数:0年 )
|
職員一人あたりの園児数 |
6名
|
運営方法 |
理念・方針:一人ひとりの子どもを大切にし、共に支え合い、心豊かにたくましく生きる力を育てる。教育目標:思いやりのある子ども 意欲をもつ子ども たくましい子ども 自分で考え行動できる子ども教育・保育方針:教育と保育を一体化した遊びを 通しての総合的な育ちを学びな がら保障する。 子どもが自分で考え行動できる 環境を保障し、学びの中での育 ちを見守る。
|
教育・保育の方針 |
0歳児から2歳児までは家庭的な雰囲気の中で3歳以上児は、集団生活等を学ぶ幼児教育(幼保連携型認定こども園教育保育要領に基づいた教育)を行います。3?5歳児は英語教室・体育教室、5歳児は伝承芸能(鬼剣舞)を行っています。
|
提供内容の特色 |
・子どもが主体的に関わる環境の中で、個々の育 ちを大切にしている。・異年齢の関わりを通して、学び合う雰囲気を大切 にしている・畑の作物を使ってクッキング保育を実施・年に何回かお弁当持参でピクニックを実施・保存会とともに鬼剣舞の伝承を実施・体操教室、英会話教室を実施
|
園庭の広さ |
1226㎡
|
その他保育サービス |
障害児保育:あり
病児保育:なし
|
事業の開始 |
2015-04-01
|