種類 | 認可 (認定こども園(幼稚園型)) |
---|---|
電話番号 | 0761-22-8532 |
住所 | 石川県小松市小馬出町131 |
開園時間 | 平日:7:30〜18:30 土曜:7:30〜13:00 |
一時保育 | あり |
第三者評価 | 未実施 |
0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
定員数 |
6名 | 18名 | 36名 | 50名 | 53名 | 52名 | 215名 |
職員一人あたりの園児数 | 8名 |
---|---|
運営方法 | 本園は教育基本法及び学校教育法に準拠して幼児を教育し、義務教育及びその後の教育の基礎を培う。更に、保育を必要とする乳幼児に対する保育を一体的に行い、これらの乳幼児の健やかな成長が図られるよう適当な環境を与えて、心身の発達を助長すると共に、保護者に対する子育て支援を行うことを目的とする。 |
教育・保育の方針 | 創立90年の幼児教育の伝統と実績を活かし、白楊の建学の精神に基づき、思いやりの心や感謝の気持ちや、協調性を育むと共に、ひとりひとりの思考力や個性を伸ばし、学校教育につなげる学習の基盤を育成し、意欲いっぱいの主体性のある子を育てる。それと共に、働く保護者のために、0・1・2歳からの保育や、預かり保育も行い、幼い頃からの育ちを幼児教育に繋げていく。 |
提供内容の特色 | 子どもの興味・関心・知識の幅が広がるように、体育・サッカー・水泳・英語・お茶など様々な教室を取り入れている |
園庭の広さ | 1065㎡ |
その他保育サービス | 障害児保育:あり 病児保育:なし |
事業の開始 | 2016-04-01 |
保育料 | 小松市の認可保育料の調べ方参照 |
---|---|
実費 | あり(給食費 1・2号 6 500円、3号 0円 ※1・2号の副食費免除の方は主食代2 000円バス利用料 往復 2 200円、片道 1 100円制服・スモック代 15 900円(2歳児以上)教材費 年齢にって異なります) |
追加料金 | あり(施設充実費 年5 000円(園児が安全・快適に過ごすための改修工事や備品整備に使用します)母の会費 月500円(PTA会費として保健用品や園庭花苗代、PTA会議費などに使用します)) |