種類 | 認可 (保育所) |
---|---|
電話番号 | 0761-65-1720 |
住所 | 石川県小松市那谷町14字2?14 |
開園時間 | 平日:7:00〜18:00 土曜:7:00〜18:00 |
一時保育 | あり |
第三者評価 | 未実施 |
0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
定員数 |
3名 | 4名 | 5名 | 5名 | 6名 | 7名 | 30名 |
利用者数 |
不明 | 4名 | 6名 | 2名 | 9名 | 4名 | 0名 |
常勤保育士数 |
5名
(保育士の平均経験年数:23年 ) |
---|---|
非常勤保育士数 |
2名
(保育士の平均経験年数:24年 ) |
職員一人あたりの園児数 | 4名 |
運営方法 | ①子どもの心に寄り添いよき理解者となります。②養護と教育が一体となった保育を通して、自己を十分に発揮できるような環境を作り、こどもの健全な心身の発達を図ります。③保護者と協力し合い、より良い関係を築き、こどもを育てる環境づくりをします。 |
教育・保育の方針 | 恵まれた自然環境を生かし自然の色、土、植物について発見したり気付いたりして思考力を培う。地域の老人と交流し、健康体操などを行い交流をする。食育活動を行い季節や地域の特性を感じ人とのかかわりをとおして感謝の気持ちを持つ。 |
提供内容の特色 | 緑豊かな自然に恵まれ、近くには歴史ある那谷寺がある。四季折々の自然の変化や地域の行事を保育に取り入れ、地域の人たちとの交流を大切にしている。他こども園・保育所との交流も積極的に行い、のびやかな子どもの育ちを心掛けている。 |
園庭の広さ | 1634.6㎡ |
その他保育サービス | 障害児保育:あり 病児保育:なし |
事業の開始 | 2015-04-01 |
保育料 | 小松市の認可保育料の調べ方参照 |
---|---|
実費 | あり(副食費(2号認定)…4000円 クレヨン、自由画帳などの保育用品) |
追加料金 | なし |