種類 | 認可 (認定こども園(幼保連携型)) |
---|---|
電話番号 | 0761-22-0339 |
住所 | 石川県小松市大和町102番地 |
開園時間 | 平日:7:00〜19:00 土曜:7:00〜18:00 日曜:8:00〜17:00 |
一時保育 | あり |
第三者評価 | 未実施 |
0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
定員数 |
30名 | 35名 | 40名 | 40名 | 40名 | 40名 | 225名 |
職員一人あたりの園児数 | 5名 |
---|---|
運営方法 | 幼保連携型認定こども園は、小松市特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する基準を定める条例、その他関係法令及び関係条例を遵守し運営するものとする。 |
教育・保育の方針 | 1.幼稚園教育要領と保育所保育指針との整合性を確保2.小学校における教育との円滑な接続に配慮3.認定こども園として特に配慮すべき事項を考慮●教育及び保育理念『善隣のこころ』 ”いつでも どこでも そしてだれにでも われら等 善き隣人たらん”●教育及び保育方針『三つのゼン』 安全・自然・積善●教育及び保育目標『しっかりした子』 人に思いやりを・・・・明るさ、やさしさ(園花:なでしこ) きびしさを自分に・・・がまん強さ、やる気(園木:松) |
提供内容の特色 | 『安心信頼』『自ら』『人間関係』を大切にし、子どもの主体的な活動(年齢に応じた遊びを創造していく)の中で、自己肯定感、探究心、創造力、粘り強さ、協調性、規範意識等非認知的な能力を育む。 |
園庭の広さ | 1235.1㎡ |
その他保育サービス | 障害児保育:あり 病児保育:あり |
事業の開始 | 2015-04-01 |
保育料 | 小松市の認可保育料の調べ方参照 |
---|---|
実費 | あり(通園バス利用料2 000円、教材費3 000円、制服代3、670円、スモック代1 680円、ぞうり代1 850円) |
追加料金 | なし |