職員一人あたりの園児数 |
4名
|
運営方法 |
児童福祉、この途一筋元気な身体、元気な心、元気な仲間 ~未来にはばたけみなとっこ~「児童福祉、この途一筋」福祉の精神を継承し、全役員、全職員が共有の理解を持って、利用者の真に求めるサービスを提供するとともに、情報公開を徹底し、地域に開かれ、地域に愛され信頼される社会福祉を目指す。
|
教育・保育の方針 |
幼保連携型認定こども園教育・保育要領に基づき提供します。0歳?2歳児?安?して過ごすことができる?活の場活の中で?発的・主体的に環境と関わりながら直接的・具体的な体験を通して、?きる?の基礎が培われる保育を提供します。一人ひとりに寄り添って保育を行う。3歳?5歳児?発達の特徴を踏まえて、個の成?と集団としての活動の充実が図られる教育・保育を提供します。地域の文化を大切にし継承していく。
|
提供内容の特色 |
4月入園式 5月ちびっこでか山 6月保育参加 7月夏祭り 9月運動会 10月作品展12月クリスマス会 1月初釜 2月節分 3月卒園式園庭の砂場において、どろんこ遊びを実施、園の畑を活?し、無農薬野菜を栽培しクッキング保育を実施地域と連携し、避難訓練、炊出し訓練等の総合防災訓練を実施、誕生月のお子様の保護者を招いてお誕?会を実施
|
園庭の広さ |
594.7㎡
|
その他保育サービス |
障害児保育:あり
病児保育:なし
|
事業の開始 |
2018-04-01
|