種類 | 認可 (認定こども園(幼保連携型)) |
---|---|
電話番号 | 0767-53-4585 |
住所 | 石川県七尾市南藤橋町子部58番地 |
開園時間 | 平日:7:30〜18:30 土曜:7:30〜18:30 |
一時保育 | あり |
第三者評価 | 未実施 |
0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
定員数 |
3名 | 3名 | 4名 | 7名 | 6名 | 7名 | 30名 |
利用者数 |
2名 | 1名 | 2名 | 7名 | 7名 | 5名 | 0名 |
職員一人あたりの園児数 | 3名 |
---|---|
運営方法 | 乳幼児の健全な心身の育成に努めると共に明るく健やかな成長を願う保護者の負託に応える |
教育・保育の方針 | カトリック教育をベースにして豊かな心の人間を育てることを第1とし、全ての幼稚園・保育園との共通の教育目標を進めること |
提供内容の特色 | 4月入園式・5月マリア祭・バス遠足・7月夏祭り・10月運動会・ハロウイン・12月クリスマス会・パーティー・2月豆まき・3月発表会・お茶会・卒園式遠足等はお弁当持参になります。毎月 英語教室(3歳以上)、茶道教室(5歳児)、ギャザープール、生け花教室(5歳児)があります2ヵ月に1回お誕生会があります。?の日は給食のお弁当を持って公園に出掛けます。10月芋掘り(5歳児)が出掛けます。9月園庭の砂場でどろんこ遊びを実施します。11月クッキングを楽しみます。毎月水曜日(不定期)に未就園児登園を実施しています。詳しくはホームページをご覧ください。 |
園庭の広さ | 653㎡ |
その他保育サービス | 障害児保育:あり 病児保育:なし |
事業の開始 | 2015-04-01 |
保育料 | 七尾市の認可保育料の調べ方参照 |
---|---|
実費 | あり(給食費(月額):1号、2号6000円 土曜保育利用者1回300円バス通園維持費(月額):利用する人2000円 利用しない人650円教材費(学期毎4 9 1月徴収)1000円制服・体操服代 購入に応じて(3歳以上児)絵本代 各月410円~450円(各学年に応じて3歳以上児)卒業アルバム代1000円(年長児のみ)冷暖房費毎月450円保育用品 3歳以上児3000円~6000円(各学年に応じて) 3歳未満児2000円程度写真代 1枚60円習い事に関する事 生け花協力費 1回500円 ギャザープール代 950円(個人の入水回数に応じて)延長料金 1号・短時間7:30~8:30迄1回200円1号15:30~16:30 30分毎に100円※次の金額(年額)欄は、3歳以上児の給食費が含まれています。) |
追加料金 | あり(バス遠足バス代や施設入場料などは場合に応じて実費徴収。) |