常勤保育士数 |
3名
(保育士の平均経験年数:10年 )
|
職員一人あたりの園児数 |
4名
|
運営方法 |
<教育・保育 理念>・子どもの人権や主体性を尊重し、常に児童の最善の利益のために保護者や地域社会と協力し合って、児童の福祉の増進を積極的に推進し、併せて地域における子育て支援を行う。・児童の福祉の増進を積極的に推進するために、職員は豊かな愛情をもって接し、よりよい児童の処遇向上のため知識の習得と技術の向上に努める。<教育・保育 目標>「意欲と思いやりのある子」・明るく…にこにこ笑顔で、楽しく遊ぶ・元気に…お日さま大好き、体力づくり・仲よく…自然とふれあい、一緒に伸びる笑顔いっぱい、遊びいっぱい、自然いっぱい<教育・保育 方針>・3歳未満児:一人ひとりを見つめ、個に即した保育に努める。・幼児:個を見つめながら、集団の中で健全な心身の発達と豊かな人間性の基礎の育成に努める。「預かり保育開所・閉所時間」には、延長保育の時間を記入。
|
教育・保育の方針 |
幼保連携型認定こども園教育・保育要領に基づき提供します。<発達の連続性を考慮した特定教育・保育の提供>0歳から小学校就学前までの一貫した教育及び保育を園児の発達を考慮し提供します。<様々な年齢の園児の発達特性に応じた特定教育・保育の提供>満3歳未満の園児については、特に健康・安全・発達の確保を図ります。満3歳児以上の園児については、同一学年の園児で編成される学級による集団生活の中で遊びを中心とする園児の主体的な活動を通して発達を促す経験が得られるようにします。<かなざわ子育て夢ステーション>地域の子育て支援拠点の場として園を開放し、未就園児(0~3歳児)を対象に「ふれあい教室」を毎月数回実施し、保護者の育児不安などの軽減や子ども同士の交流の輪が広がるような事業の提供を行います。
|
提供内容の特色 |
4月:入園式 9月:運動会 12月:表現会 2月:豆まき 3月:ひな祭り、卒園式5~11月は毎月1回遠足(お弁当持参)園の畑を活用し、無農薬野菜を栽培しクッキング保育を実施。毎月避難訓練を実施。地域の高齢者施設との交流を実施。
|
園庭の広さ |
1000㎡
|
その他保育サービス |
障害児保育:あり
病児保育:なし
|
事業の開始 |
2018-04-01
|