職員一人あたりの園児数 |
8名
|
運営方法 |
よりよい「家庭環境」を支援するために利用される方に対して最善を尽くすことを誇りとします。また入園児童の心身ともに健やかな育成のため、最低基準を超えた設備及び運営の向上に努めます。
|
教育・保育の方針 |
健康教育・遊びを通した知育・芸術的感性などを豊かにする保育、モンテッソーリ教育推進、保幼小中一貫教育継続、ピラミッド教育の導入、多元的知的能力を育む5歳児教育(絵画・習字・体育・ALTによる英語活動・東通学他)、絵本・音楽・身体を通した表現活動
|
提供内容の特色 |
4月:入園式 5月:参観日 7月:運動会・プール開き 8月:夏祭り 9月:遠足・祖父母参観日 10月:音楽発表会 12月:おゆうぎ会 2月:作品展 3月:卒園式・1日入園※避難訓練、安全教室は毎月実機。内、総合避難訓練、総合不審者対応訓練は年各2回実施。こども園保育の教科書である『椛沢・坂﨑メソッド』を基本に、幼保連携型認定こども園教育・保育要領に則った教育及び保育を展開します。モンテッソーリ教育推進、保幼小中一貫教育継続、ピラミッド教育の導入、多元的知的能力を育む5歳児教育を行います。
|
園庭の広さ |
7428㎡
|
その他保育サービス |
障害児病児保育:なし
病児保育:なし
|
事業の開始 |
2015-04-01
|