職員一人あたりの園児数 |
6名
|
運営方法 |
本園は、教育基本法、児童福祉法、子ども子育て支援法及び認定こども園法並びに幼保連携型認定こども園教育・保育要領の示すところに従い、子どもの健全な心身の発達を図りつつ生涯にわたる人格形成の基礎を培うために、楽しく望ましくふさわしい環境を通じて、子どもに対する教育及び保育を一体的に行い、保護者に対する子育て支援を総合的に提供する。
|
教育・保育の方針 |
【教育・保育の目標と内容】(1)生命を育み伸びやかに生きる子ども「生きる力」 ①生活習慣の形成、②教育における領域「健康」の育成、③養護における生命の維持(2)生命を輝かせ楽しく遊び学ぶ子ども「学ぶ意欲」 ①自然・社会等とかかわる意欲の育成、②教育における領域「環境」の育成、③養護における主体性の尊重(3)平和や自然を愛し生命を尊ぶ子ども「尊ぶ心」 ①人や自然とのかかわりによる尊重心の育成、②教育における領域「人間関係・言葉・表現」の育成③養護における情緒の安定
|
提供内容の特色 |
〇乳児保育・障がい児保育・放課後児童クラブの実施 〇地域子育て支援センター事業 〇延長保育・休日保育・一時預かり保育の実施 〇英会話教室・サッカー教室・スイミングスクールの実施 〇年間を通じた「りんご栽培自然体験活動」 〇豊かな感性を養うための音楽活動 〇郷土文化伝承活動(津軽金山焼き物づくり) 〇老人福祉施設訪問世代間交流 〇家庭教育学級活動(育児講座、子育て座談会等年2回)
|
園庭の広さ |
1593.3㎡
|
その他保育サービス |
障害児保育:あり
病児保育:なし
|
事業の開始 |
2015-04-01
|