種類 | 認可 (認定こども園(幼保連携型)) |
---|---|
電話番号 | 0178-33-3915 |
住所 | 青森県八戸市白銀台2-9-12 |
開園時間 | 平日:7:00〜19:00 土曜:7:00〜19:00 |
一時保育 | あり |
第三者評価 | 未実施 |
0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
定員数 |
10名 | 15名 | 15名 | 22名 | 13名 | 20名 | 95名 |
利用者数 |
3名 | 8名 | 10名 | 11名 | 25名 | 17名 | 0名 |
職員一人あたりの園児数 | 5名 |
---|---|
運営方法 | 恵まれた環境の中で豊かな情操を養い、心身ともに健康な子どもを育成するため、適切な養護と正しい教育をほどこすことを目的とし、0歳児から就学前までの一貫とした教育・保育を実施する。詳しくは、当園のホームページURL:http://www.sirodai.sakura.ne.jp |
教育・保育の方針 | 幼保連携型認定こども園教育・保育要領に基づき提供します。・たくましい丈夫な子ども(元気な子)・自分から進んでものごとの出来る子ども(頑張る子)・優しさと思いやりのある子ども(優しい子)これらの原点に立って特色のある保育を行い、それぞれの年齢に応じ、5領域(健康・人間関係・環境・言葉・表現)を踏まえて総合的に行います。・休日保育も実施しています。詳しくは、当園のホームページURL:http://www.sirodai.sakura.ne.jp |
提供内容の特色 | ・園や農業振興センターの畑で様々な野菜作り・収穫したものでクッキング・野菜の皮むき(その日のメニューの野菜の皮むき)・赤ちゃん当番(年長児が時々赤ちゃんのお部屋に入ってお世話をします) ・セミバイキング式での食事(異年齢混合) 等 |
園庭の広さ | 870.5㎡ |
その他保育サービス | 障害児病児保育:なし 病児保育:なし |
事業の開始 | 2015-04-01 |
保育料 | 八戸市の認可保育料の調べ方参照 |
---|---|
実費 | あり(・給食費(1号認定) 主食費:月額 500円、副食費:月額 4 000円・給食費(2号認定) 主食費:月額 500円、副食費:月額 4 500円・一時預かりに係る費用(1号認定) 7:00~8:30 100円 13:30~16:00 100円 13:30~18:00 200円 13:30~19:00 300円 土曜日・長期休み 日額 800円(半日400円)・一時預かりに係る費用(在園児以外)月~金 9:00~15:00 1時間(300円) 食事代(200円)・時間外保育に係る費用(2・3号認定) 短時間認定 7:00~8:30 50円 16:30~18:00 50円 延長保育料 18:00~19:00 50円(月額最大1 000円)・保険代(交通災害4月(希望者) 300円 災害共済5月 200円)・洗濯代(午睡用布団) 年 1 000円・各個人絵本代 年 4 200~4 800円・スイミング代(4~5歳希望者) ウィングが定めた料金) |
追加料金 | なし |