幼保連携型認定こども園ふじこども園

基本情報

種類 認可 (認定こども園(幼保連携型))
電話番号 0172-36-7056
住所 青森県弘前市藤代1-12-5  
開園時間 平日:7:00〜18:00
土曜:7:00〜18:00
日曜:8:00〜17:00
一時保育 あり
第三者評価 評価結果    

定員数・空き状況(24年9月ここdeサーチ取得時点)

  0歳 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 合計
定員数
6名 10名 24名 26名 22名 27名 115名
利用者数
8名 14名 15名 25名 20名 28名 110名
※定員数・利用者数はここdeサーチ(子ども・子育て支援情報公表システム)より取得。空き状況のご参考にはしていただけますが、実際の数値とは異なる場合もあり得ます。
アクセス:中央弘前駅より徒歩43分

詳細情報

職員一人あたりの園児数 5名
運営方法 児童福祉法、児童福祉施設の設備及び運営に関する基準及び子ども・子育て支援法その他の関係法令を遵守して運営する。運営方針:生きていく基盤が形成される一人ひとりの就学前児童に対して、個々に応じた発達を尊重し、保育と教育を一体的に提供する。家庭・地域・義務教育機関・関係機関とも緻密な連携を図っていくことで、発達のの連続性を尊重した成長を図っていく。保育理念:豊富な自然の恵みの下で四季を感じつつ、家庭や地域の様々な地域資源との緻密な連携を図り、子どもの状況や発達過程を踏まえ、養護・教育の両義性を一体的に展開しながら、乳幼児が心地よく生き生きと生活できる施設運営に努める。また、保護者に対しての子育て支援を含めた保育に関する専門知識、技術の向上に努める。※0歳児・1歳児は、ほふく部分と保育部分が一緒になった一つのお部屋となっています。
教育・保育の方針 保育所保育指針及び保育過程に沿って、乳幼児の発達に必要な保育・教育を提供する。保育方針:よく食べ、よく遊び、よく学び、元気な子どもに育てる。 異年齢の子どもたちと関わって遊び、思いやりのある子どもに育てる。 生活や遊びの中で、よく考えて自分から行動し自主性のある子どもに育てる。身近な自然と触れ合う中で、生命の尊さに気づかせ好奇心や研究心を広げていく。地域の人々と親しみ、支え合って生活するために自立心を育て人と関わる。
提供内容の特色 4月入園進級式・6月遠足・7月夕涼み会とお泊り会・9月運動会・10月遠足とハロウィンパーティー・11月焼き芋会・12月発表会と餅つき会・2月テーブルマナーとお店屋さんごっこ・3月卒園式【保育内容の特色】遠足や運動会の行事時はお弁当持参となります。月に4回手作りおやつの日があります。園の畑を活用し、無農薬栽培し、採れた野菜でクッキング保育を行います。運動面では、サッカー教室及び体操教室をそれぞれ毎月一回講師を招き開催し、教育面では英語教室を毎週一回外人講師を招き開催している。また、地域と連携(町会へ毎月園行事等のお知らせ発行している)し、総合避難訓練等も実施している。
園庭の広さ 1739.5㎡
その他保育サービス 障害児病児保育:なし    病児保育:なし
事業の開始 2015-04-01

保育料

保育料 弘前市の認可保育料の調べ方参照
実費 あり(①通園バス代:往復月1 000円 片道月500円(市内広範囲送迎実施)※都度利用は1回片道100円②給食費(副食費):3歳以上の児童で保育認定児童及び教育認定児童共に月4 500円(免除児童は徴収対象外)。1号認定児童及び2号認定児童は主食を毎日持参いただく為、実費徴収しないが、忘れた場合は園にて1日/120円で提供。※3号認定児童は保育料が発生している為給食費は徴収しない。③総合学習絵本代:月額400円程度(希望者のみ)④預かり保育料(1号認定児童):1時間100円/13:00~17:00⑤一時預かり保育料(一時預かり保育児童):1時間/100円 8:00~17:00 ※1歳から給食費徴収します。主食費:月額/3 000円(1日/120円)、副食費:月額/4 500円(1日/180円)⑥延長保育料(1号認定児童及び2号3号短時間認定児童):1時間/100円17:00~、(2号標準時間認定児童):1時間/100円 18:00~、(一時預かり保育児童):1時間/100円17:00~⑦休日保育:1時間/100円 半日8:00~12:30 12:30~17:00 一日8:00~17:00)
追加料金 なし