種類 | 認可 (保育所) |
---|---|
電話番号 | 06-6831-4500 |
住所 | 大阪府吹田市藤白台4‐8‐1 |
開園時間 | 平日:7:30〜19:00 土曜:7:30〜19:00 |
一時保育 | あり |
0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
定員数 |
14名 | 24名 | 26名 | 27名 | 29名 | 29名 | 149名 |
利用者数 |
12名 | 24名 | 26名 | 27名 | 27名 | 0名 | 0名 |
常勤保育士数 |
22名
(保育士の平均経験年数:8年 ) |
---|---|
非常勤保育士数 |
10名
(保育士の平均経験年数:8年 ) |
職員一人あたりの園児数 | 6名 |
運営方法 | 保育の提供に当たっては、園児の最善の利益を考慮し、その福祉を積極的に増進することに最もふさわしい生活の場を提供するよう努めるものとする。 保育に関する専門性を有する職員が家庭との緊密な連携の下に、園児の状況や発達過程を踏まえ、養護及び教育を一体的に行うものとする。 園児に属する家庭や地域とのさまざまな社会資源との連携を図りながら、園児の保護者に対する支援及び地域の子育て家庭に対する支援等を行うよう努めるものとする。 |
教育・保育の方針 | 特定保育の提供、食事の提供、保育に係る行事等、地域子育て支援事業保育方針「心優しく素直でねばりある子どもを育てます」 |
提供内容の特色 | 4月:入園式、慣らし保育(二週間程度)5~6月:参観、懇談会、遠足7~9月:七夕、プール10~11月:運動会、遠足12~1月:クリスマス、作品展2~3月:発表会、お別れ遠足、卒園式 |
園庭の広さ | 800㎡ |
その他保育サービス | 障害児病児保育:なし 病児保育:なし |
事業の開始 | 2019-04-01 |
保育料 | 吹田市の認可保育料の調べ方参照 |
---|---|
実費 | あり(■給食費3~5歳児クラスのみ。月額7500円。■保育用品代通常、入園時もしくは進級時に購入。帽子:約1000円、道具箱セットで約5500円。制服等はなし。■延長保育料7:00~7:30もしくは18:30~19:00の延長保育時間の保育料。1回200円。■日本スポーツ振興センター保険掛け金年額240円■コットレンタル代月額300円■おむつサブスク代(利用者のみ)月額2800円■その他保育用品、クッキング代、遠足代等行事があった際にのみ、随時徴収。) |
追加料金 | なし |