非常勤保育士数 |
2名
(保育士の平均経験年数:1年 )
|
職員一人あたりの園児数 |
9名
|
運営方法 |
教育・保育 目標、理念:建学の精神「報恩感謝」をもとに、「人をつくる」を教育理念として、健康で思いやりがあり、自ら考えて行動する子どもを育成する。教育・保育のねらい:心の力・学ぶ力・体の力をバランスよく育み、人間的に自立し、自分の力で夢を実現する子どもを育てる。詳しくは、当園のホームページ https://kg.shijonawate-gakuen.ac.jp/
|
教育・保育の方針 |
幼稚園型認定こども園の教育・保育要領に基づき提供します。建学の精神「報恩感謝」を基盤に置き、子ども達が持つ可能性を最大限に引き出すため「YYプロジェクト(ヨコミネ式教育法)」を保育内容に取り入れている。詳しくは、当園のホームページ https://kg.shijonawate-gakuen.ac.jp/
|
提供内容の特色 |
【4月】:入学式、進級式 【5月】:保育参観、春の遠足、防災訓練(地震)、健康診断、交通安全教室 【6月】:水泳指導 【7月】:終業式、夏まつり、どろんこ遊び 【8月】:水遊び【9月】:始業式、入園募集説明会、防災訓練(地震)【10月】:運動会、芋ほり、ハロウィン、秋の遠足 【11月】:みかん狩り、避難訓練(火災)【12月】:クリスマス会、もちつき、終業式【1月】:始業式、体操発表会 【2月】:豆まき、お茶会、音楽発表会 【3月】:保育参観、お楽しみ会、ファンタスティックディ、卒園式、修了式 <保育内容の特色>遠足や運動会などのイベントの時は、お弁当持参となります。園庭の砂場においてどろんこ遊びを実施。園舎の屋上菜園を活用し、芋苗植え芋ほりを実施。
|
園庭の広さ |
1453.2㎡
|
その他保育サービス |
障害児病児保育:なし
病児保育:なし
|
事業の開始 |
2020-04-01
|