非常勤保育士数 |
1名
(保育士の平均経験年数:4年 )
|
職員一人あたりの園児数 |
6名
|
運営方法 |
養護と教育の機能を一体的にし、地域のこども・子育て家庭を統合的に推進する事を目的とする。土や水、動植物など、子ども達が自然から学ぶ本来の姿を大切にし、生命の保持及び情緒の安定を図り、年齢に応じた生活指導や情操の育みに重点を置く。又、心身の調和的発達を目的とし、豊かな人間性を持った「健やかで元気な子ども」を育成する。
|
教育・保育の方針 |
年齢に応じて保育目標を計画し、いきる力を育成する。 ○健康な心と身体を育てる ○集団生活を通し、規律を守り友達と仲良く遊ぶ ○表現力・思考力・想像力や、言葉・造形等を通し、豊かな感性を養う ○物を大切にする態度を養う
|
提供内容の特色 |
・園庭が広く固定遊具が充実し、遊戯室や廊下でのびのびと遊ぶ空間があります。・外部からの体操、ECCの講師の指導を受けている。・給食は完全給食で管理栄養士の問診にてアレルギー食の実施。園庭のミニ畑で野菜、又、園内のミニ畑で子供たちが野菜を栽培、収穫をし子供たちと一緒にクッキングへと発展します。・ゆとりある保育を目指し、各保育室の広さや職員配置を考えています。
|
園庭の広さ |
665.8㎡
|
その他保育サービス |
障害児病児保育:なし
病児保育:なし
|
事業の開始 |
1967-04-01
|