種類 | 認可 (認定こども園(幼保連携型)) |
---|---|
電話番号 | 06-6901-8873 |
住所 | 大阪府守口市金田町2丁目27番10号 |
開園時間 | 平日:7:30〜18:30 土曜:7:30〜18:30 |
一時保育 | あり |
0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
定員数 |
9名 | 12名 | 12名 | 60名 | 60名 | 60名 | 213名 |
利用者数 |
5名 | 12名 | 15名 | 58名 | 57名 | 60名 | 0名 |
職員一人あたりの園児数 | 5名 |
---|---|
運営方法 | 義務教育及びその後の教育の基礎を培うものとしての満3歳児以上の子どもに対する保育を一体的に行い、これらの子どもの健やかな成長が図られるよう適当な環境を与えて、その心身の発達を助長するとともに、保護者に対する子育ての支援を行う。 |
教育・保育の方針 | 教育時間及びその前後の一時預かりを利用する子どものため、教育として行う事項とその前後に行う事項を明確にし、運営する。学級を越えて他の学級や学年との交流の機会を設け、異年齢の係わりを作る。そして、一時預かりの時間では長時間園で過ごす子どものために家庭的な雰囲気のもと、子どもも保護者も安心して利用できるカリキュラムを策定する。また、3号認定こどもは常に長時間園で過ごすことになるので、保健衛生の管理を徹底し、より精神的な安定と保育者との愛着関係の構築を重視する。 |
園庭の広さ | 802.9㎡ |
その他保育サービス | 障害児病児保育:なし 病児保育:なし |
事業の開始 | 2017-04-01 |
保育料 | 守口市の認可保育料の調べ方参照 |
---|---|
実費 | あり(PTA会費、バス利用料、絵本代、遠足代、教材費等) |
追加料金 | あり(教育充実費) |