種類 | 認可 (認定こども園(幼保連携型)) |
---|---|
電話番号 | 072-297-6355 |
住所 | 大阪府堺市南区南区鴨谷台2-5-2 |
一時保育 | あり |
0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
定員数 |
10名 | 20名 | 24名 | 30名 | 33名 | 33名 | 150名 |
利用者数 |
7名 | 23名 | 24名 | 34名 | 33名 | 29名 | 0名 |
非常勤保育士数 |
2名
(保育士の平均経験年数:6年 ) |
---|---|
職員一人あたりの園児数 | 6名 |
運営方法 | 生涯にわたる人間形成の基礎が培われる乳幼児期に子どもが命を大切に、心身共に豊かにたくましく生きる力の基礎を培うため、人権尊重の立場に立ち、子どもの最善の利益を考慮し、一人ひとりの生活と健全な心身の発達を保障する教育・保育を推進します。また、家庭や地域との密接な連携を図り、広く地域の子育て支援の拠点として家庭の教育力の向上に寄与し、福祉の増進に努めます。 |
教育・保育の方針 | 教育・保育の提供に当たっては、幼保連携型認定こども園教育・保育要領に基づき、提供するものとする。教育・保育の提供においては、「堺市幼保連携型認定こども園の学級の編成、職員、設備及び運営に関する基準を定める条例」(平成26年条例第31号)に基づき、支給認定子どもへの差別的な取り扱いや虐待、懲戒に係る権限の濫用等は行わないものとする。事業者は、教育・保育の質および職員の資質向上のため、必要な環境を確保し、提供する教育・保育の自己評価を行い、常にその改善を図るものとする。 |
園庭の広さ | 890㎡ |
その他保育サービス | 障害児病児保育:なし 病児保育:なし |
事業の開始 | 2015-04-01 |
保育料 | 堺市の認可保育料の調べ方参照 |
---|---|
実費 | あり(春季・秋季遠足代(4,5歳児対象の味覚狩り)、宿泊保育代、学用品代(制服、連絡ノート等)) |
追加料金 | なし |