松の実保育園

基本情報

種類 認可 (保育所)
電話番号 06-6623-5400
住所 大阪府大阪市阿倍野区阪南町1-16-10  
開園時間 平日:7:00〜19:00
土曜:7:00〜18:00
一時保育 あり

定員数・空き状況(25年4月16日ここdeサーチ取得時点)

  0歳 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 合計
定員数
3名 15名 20名 24名 24名 24名 110名
利用者数
3名 14名 20名 24名 23名 0名 0名
※定員数・利用者数はここdeサーチ(子ども・子育て支援情報公表システム)より取得。空き状況のご参考にはしていただけますが、実際の数値とは異なる場合もあり得ます。
アクセス:文の里駅より徒歩5分

詳細情報

常勤保育士数 12名 (保育士の平均経験年数:19年 )
非常勤保育士数 5名 (保育士の平均経験年数:7年 )
職員一人あたりの園児数 9名
運営方法 松の実保育園(以下「当園」という。)は、以下の運営方針に基づき、保育を必要とする児童を日々受け入れ、保育を行うことを目的とします。 (1) 「当園」は、保育の提供に当たっては、入園する乳児及び幼児(以下「園児」という。)の最善の利益を考慮し、その福祉を積極的に増進することに最もふさわしい生活の場を提供するよう努めます。 (2) 「当園」は、保育に関する専門性を有する職員が、家庭との緊密な連携の下に、園児の状況や発達過程を踏まえ、養護及び教育を一体的に行います。 (3) 「当園」は、園児の属する家庭や地域との様々な社会資源との連携を図りながら、園児の保護者に対する支援及び地域の子育て家庭に対する支援等を行うよう努めます。
教育・保育の方針 当園は、保育所保育指針を踏まえ、以下の保育その他の便宜の提供を行います。・特定教育・保育及び時間外保育の提供(1) 保育標準時間認定に係る保育時間   保育標準時間認定に係る支給認定証を市町村から交付されている方の場合、7時から18時までの範囲内で、保育を必要とする時間となります。なお、上記以外の時間帯において、就労等の理由により保育が必要な場合は、19時までの範囲内で、時間外保育を提供いたします。(2) 保育短時間認定に係る保育時間 保育短時間認定に係る支給認定証を市町村から交付されている方の場合、8時から16時までの範囲内で、保育を必要とする時間となります。なお、上記以外の時間帯において、就労等の理由により保育が必要な場合は、7時から8時まで又は16時から19時までの範囲内で、時間外保育を提供いたします。※実際に保育を提供する日及び時間帯は、就労時間その他保育を必要とする時間を勘案し、当園との協議のうえで保護者ごとに個別に決定します。また、時間外保育の利用に当たっては、市町村にお支払いいただく通常の保育料の他に、別途利用者負担が必要となります。   
提供内容の特色 (1)はだし・ぞうり保育、薄着保育を発達に応じて進めています。 (2) 特別保育の提供   次の保育を特別保育として、保護者の申込みにより提供します。① 正課英語指導を満3歳児~5歳児クラスを対象に提供する。(通年)② 正課音楽指導を満3歳児~5歳児クラスを対象に提供する。(通年)③ 正課絵画指導を満3歳児~5歳児クラスを対象に提供する。(通年)
その他保育サービス 障害児病児保育:なし    病児保育:なし

保育料

保育料 大阪市の認可保育料の調べ方参照
実費 あり(個人で使用する制服や保育用品、おむつやお布団などのリース費用、延長保育料など)
追加料金 あり(正課の英語、音楽、絵画指導(3~5歳児クラス対象))